秋に向けて

夕方になるとヒグラシの声が目立つようになってきました。こちらに来てから自然が近くなって、季節の移り変わりをたくさんの生き物が教えてくれます。ヒグラシが夏の初めに鳴くと気づいたのは、ここ2~3年のことです。

イメージ 1

さて今日も研修一年生の鈴木君がミディトマトの誘引をしています。
芽かきも一緒に、トマトの成長に合わせて誘引をしていきます。
どれが伸ばしたい枝で、どれが摘みたい芽なのか、トマト一株一株が違う形をしている中で判断しなければなりません。
慣れればなんてことは無いのですが、はじめは枝でも何でも無い、実を支えるだけの軸や、ただの葉っぱをヒモで誘引していたり、伸ばしたい芽を摘んでしまっていたり…。

「いいかい、トマトの芽かそうでないかは、先端をを見るといいんだよ、これは新芽、これはただの葉っぱだよ…」

など一緒について言葉を尽くして説明したところで、目が慣れるまではわからないもの。トマトは折れやすくうっかりもよくあるので、習うより慣れろの世界だな…と思います。
まだトマトの成長は始まったばかり。これからたくさんやってもらいます(*´ω`*)

イメージ 2

この日は秋野菜の種まきもしました。
苗を育てるトレーに土を入れるところから種を蒔いて水をやるまで。
しっかり土に水を含ませるのがポイントなため、水のやり方にもちょっとしたコツがいります。
どれも初めての鈴木くん。
丁寧に土を詰め、丁寧に種をまき、丁寧に水をやっていました。
真剣に種をまく鈴木くんの頭を眺めつつ、まだまだ私もひよっこながら、教えられるだけのことを伝えたいなあと感じた昼ごはん前でした。

岡村