8月25日(火) 晴
ハナエチゼンの稲刈り始まりました。
コンバイン始動

2台のコンバインで勢いよく走りだしました。

刈り取った籾は乾燥機に運搬係が
運び入れるので
毎年恒例、研修生に使い方レクチャー

今まで育ててきた稲の最終調整段階
刈り取りが遅れたり、乾燥トラブルなど
種まきからのお米作りの工程全てがパーにならないように、稲刈りの時のみんなので顔は真剣(まじ)です。


この緊張感のある雰囲気と 乾燥機やコンバインの音が「稲刈りや~!、秋やな~!」と感じます。
投稿:八代