10月6日(火) 晴
朝、雨が降りましたが

その後は、風もあり太陽も出て
本日から飼料用米の稲刈り

縦横無尽に軽トラを走らせ、籾を運ぶ研修生二人

鈴木氏は、以前刈り取り干していた

天日干しの脱穀へ
これは、昨日刈り取りした餅米ではなく
9月にバインダーで苦労して刈り取りしたコシヒカリ

天日干しをたくさんすると刈って干して、脱穀してと

太陽や雨、風の都合でお米の水分量も変化し
脱穀作業が突如発動します。
じいちゃんは、インターネットで枝豆の湯がき方を調べ

大豆畑へ

「太いの少ないな…」とのことですが
味は絶品です。
途中、慌てて軽トラに乗り込みどこかへ…
「熊がいる!」と駆け付けると
草に隠れたドラム缶が現れたそうな…
今日も、平和な農楽舎でした。
投稿:八代