月別アーカイブ: 2021年9月

いちほまれ 稲刈り

9月20日(月・祝) 晴

敬老の日 

祝日を忘れてました、世間は3連休なんですね。

岡村氏指導のもと山登氏のコンバインで

「いちほまれ」の稲刈り

コンバインのキャビンは右側にあるので通常は反時計回り刈り取ります。

田んぼの入口が左側にある時は最初の入口1列は時計回りに入りドンつきターンして

 

反時計回りに刈り取ります。

岡村氏の温かいまなざしの元

山登氏はそのまま時計回りにコンバインを動かしてしまいした。

常田氏も黙ってはおられず

山登氏を常田氏が指導し、それを岡村氏が温かく見守り

更に、八代がそこを撮影して微笑んでおります。

たくさんの人に見守られて研修

素敵な光景でした。

投稿:八代

放生祭

9月19日(日) 晴・曇

本日は昼から集落の神事「放生祭」につき

 

朝から神事までに稲刈りを終わらせて参加しようと

務氏&岡村氏の2台で本気稲刈りでした。

↑七五三ではありません

あいにくの状況につき、笛や太鼓の奉納はなく

 

神事のみですが皆で参加させて頂きました。

朝はインターンシップ生も参加してのぼり立て

ここでもわら縄を使い男結びが活きて(?)います

日頃の感謝御礼と更なる繁栄を。

投稿:八代

梅農家 座学

9月18日(土) 曇・雨

今のところ若狭は

台風の被害もなく

 

稲刈り時期の雨の日 

体休めの日となりました。

インターンシップ生で、梅に興味がある方がいたので

卒業生の梅農家小林氏の都合も良く

急遽、農楽舎にて新規就農梅農家の座学を開催。

6期生で研修の後、町内のウメ産地で新規就農してもう就農10年になる

小林直哉氏 就農までの経緯や、栽培について

収入面まで包み隠さず色々とお話ししてくれました。

休みの日でも熱心に参加してくれるインターンシップ生と

自身の経験を惜しみなく次の世代にお話しししてくれる卒業生

ありがとうございました。

投稿:八代

初☆取材

9月17日(金) 曇・雨

雨が降ったりやんだりの天気です。

ということで本日は稲刈りお休み

トマトの収穫・出荷や籾摺りをしています。

そして、研修生の取材もありました。

堂々と取材を受ける播磨氏

山登氏はじめての取材に昨日よりソワソワ

自己紹介からカミ、インタビューでは

緊張からか身振り手振りが多くなります。

こうやって人前で自分のことを話すことに慣れて行きます。

取材頂きありがとうございました。

投稿:八代

彼岸花

9月16日(木) 晴

彼岸花が田んぼを華やかにしています。

常田氏 有機JASコシヒカリ稲刈り

集落のお宮さんの前の田んぼ

田んぼの地名もそのまま「宮の前(みやのまえ」

農楽舎でのコンバインは昨日初乗りの

2日目ですが、コンバイン乗車経験もあり

ウィーンとコンバイン走らせております。

「少々、曲がり角など、気になる運転やな~!」

と話していると

岡村氏が「私もあんな風に指導するじいちゃん達に冷や冷やと感じさていたんだな~!」

と研修生をじっと見守る指導者の顔になっていました。

秋晴れのいい天気

まだまだ稲刈り続きます。

投稿:八代

稲穂とともに

9月15日(水) 晴・曇

晴れ

コンバインでの稲刈り

再来

そして天日干しも引き続き

天日干しの稲穂の香りを

新米のお客様にお届けしようキャンペーン!

(勝手にです)

天日干しのコシヒカリの穂を

ちょいと頂いいて

いい感じにして入れております。

籾殻を取って玄米にして食べるもよし!

飾りにするもよし!

新米を食べなら眺めるもよし!

八代の趣味で、勝手にキャンペーンしてますので

稲穂があるうちに

五感でお楽しみください。

投稿:八代

天日干し☆稲刈り

9月14日(火) 曇・雨

あいにくの天気予報で

コンバインでの稲刈りができないので

今週予定している天日干しの稲刈りを全員集合でしました。

バインダー2台フル稼働で稲を刈って、束ねていきます。

それをこの前建てた稲木に干して乾燥させます。

バインダーを使うと昔ながらの稲わらで束ねる機会がなくなるので

じいちゃんによる、稲わらでの束ね方講習会。

手刈りしない限り、しない作業ですが

農楽舎は例年イベントもあり研修生も体験する方に

束ね方指導して伝承している作業です。

 

インターン生も少し体験していただきました 。

いまは当たり前の機械による全自動調整ではない天日干し

稲を束ねる方法、向き、干す向きなど全て手作業でそろえて

稲が太陽の光、風を受け自然の恵みで均等に乾くように調整していきます。

効率もありますが、これが大事ですね!

投稿:八代

インターン生の外部研修

9月13日(月) 晴・曇

秋晴れの日

今日は研修生より先に就農を考え参加しているインターン生が

外部研修でお世話になっている卒業生農家のもとに行き

天日干し作業をしてきました。

某冒険談の尾崎ファーム(被らされた麦わら帽子は、お気になさらないでください)

農楽舎研修生1期生で卒業後水稲農家として

 

独立して天日干しなどのお米の生産販売や加工で経営しています。

天日干しは機械も使いますが

手作業が多いので、一緒に作業しながら独立まで経緯や農業経営などお話しもできるの

毎年研修生も天日干しなどの時期に外部研修しています。

独立就農した卒業生の元でインターンシップできるのが

農楽舎のインターンシップの更にいいところです。

卒業生の活躍やこのような受け入れに感謝です。

投稿:八代

メカニック

9月12日(日) 曇

気象予報士試験を受けたインターン生による

週末の天気予報もあたり

 

高気圧の谷間の影響で雨は降らずとも天気は曇りです。

稲刈りちょくちょく機械トラブルもありますが

 

メカニック務氏のおかげで

コンバインも2台体制で攻めいています。

まだ特別栽培の「コシヒカリ」・「ミルキークイーン」・「ひとめぼれ」の3種類ですが

 

新米販売開始しています。

「道の駅三方五湖」・「道の駅若狭熊川」・「道の駅わかさ小浜」 も

新米販売しています。

できたてほやほやを先取りしてください。

投稿:八代

梨 収穫

9月11日(土) 晴

朝は雨が降り、運動会延期の地域もあったようですが

いい天気となり

農楽舎は稲刈り続きます。

そんな中

夏前に摘果を経験させてもらった梨

今が旬で収穫の時期ということで

卒業生の梨園に外部研修で山登氏

梨の収穫に行かせて頂きました。

 

以前は農協さんが観光梨園で梨の収穫体験もしていたようですが

今はやっていなくて、その名残なのか

道沿いで収穫していると車を停めて「梨直売ありますか?」「収穫体験できますか?」

などお声かけくださいます。

やはり果実は華がありいいですね!

投稿:八代