月別アーカイブ: 2022年5月

手植え&田植え機体験 ⅲ

5月21日(土) 曇・小雨

本日も手植え&田植え機の体験

某Y●hoo!天気では曇り予報でしたが、朝から小雨もあり空模様も心配していたのも

終始手植え&田植え機もちょうどいい天気で実施できました。

今回の引率の先生は田植えするつもりなく来られましたが
何と始まってみると

「ちょっとやってみたくなって…」と2名の先生は白靴と靴下を田んぼ横に脱いで田んぼへ


汚れてはいけない格好で田んぼに来られた残りの先生は

生徒達からの「苗ください~!」コールに

畔を駆け回り、苗を投げたり渡したり
最初はコツをつかめず苗をまさかの方向に投げて田んぼの泥しぶきを女子生徒があび
「最低~~!」と言われながら…
最後には苗渡しの職人になり

勿論生徒さんもですが、先生大活躍の田植えとなりました。

 

 

投稿:八代

だんだんと暑く

5月20日(金) 晴

5月も下旬
そろそろ農作業も暑くなり

米の保冷庫が寒いから涼しく感じる今日この頃

これから暑くなる為

お米の袋を紙袋からビニール袋に変更させて頂きます。

 

ビニール袋に脱酸素剤を入れて空気を抜いて
虫の発生をおさえます。

ただお米は生鮮食品ですので暑いところではなく
できれば野菜室くらいのところ(冷暗所)で保管頂くと
できたての味そのままにお召し上がりいただけます。

 

投稿:八代

サツマイモ畑 準備

5月19日(木) 晴

 

ニワトリのお散歩

平和な農楽舎です。

サツマイモの苗が届く前に

播磨氏が耕起して溝を作り

本日、溝をつないでマルチ張り

いい風も吹く中

研修生竹田氏も入り播磨氏から教えてもらいながら

一面マルチ畑へ、どうか飛ばないでください。  

 

投稿:八代

にわとり、へび

5月18日(水) 晴

ただ今、農楽舎
ニワトリのヒナ大量誕生中

春先に誕生したウコッケイのヒナもだいぶ大きくなりましたが

まだ「ピヨピヨ」ないています。

そしてお母さんはまた卵を温めています。


その卵を狙い

 

にょろにょろとヘビがニワトリ小屋に潜入を試みています。

束の間でじーちゃんは2匹つかまえました。

1匹は卵をくわえているところでした。

その後ヘビは遠くの田んぼにかえしました。

 

投稿:八代

畑の野菜

5月17日(火) 晴

研修生のNEW草刈りが届きました。

そうです新緑の春から草刈りの夏へ

雪深い冬を終えハウスはお米の苗つくり一色

 

畑は越冬した、タマネギ・ニンニク・ソラマメ

春先は畑の野菜がなくなり
山菜を食べつくしていたので
そろそろ、畑の野菜も恋しくなってきた今日この頃

ニンニクの芽から始まり

ソラマメ・タマネギ・ジャガイモ…

食も景色も作業も夏になってきました。

田植えはまだ終わってませんが…

 

投稿:八代

皐月半ば

5月16日(月) 曇

5月も折り返し

推奨されている皐月半ばのコシヒカリ田植え
週末は田植え機が目立ちました。・

農楽舎田植えも折り返しでしょうか

本日直播田植え完了です。

田の相方務氏大活躍の直播、最後はほとんど1人田植え

段取りのいい務氏なのでスイスイと終わらせていきます。

 

投稿:八代

田植えイベント  Ⅱ

5月15日(日) 曇・晴

田植えイベントの第2弾
来られる方も、受け入れるスタッフも毎度変わり

同じ田植えですが毎回違ったカラーの田植えとなります。

引率の方も「これは昨日植えたところですが?やはり違うものですね!」とのこと。

 

農楽舎スタッフ、今回は対応するのは研修生2年生山登氏

昨年の今頃は自動車免許取得で教習所生活だったので

枠回しもきちんとできていなかったので

今年初挑戦の枠回し

昔の農業の大変さを実感したようです。

現代は文明の力「田植え機」が主流

専業農家があえて枠回しをして手植えをすることは、イベントでもしない限りこの農繁期になかなかできない体験です。

ここ農楽舎はそれがいいところ、専業農家ですが一般の方の体験も受け入れているので

たくさん枠回しして手植えします。

昔は全ての田んぼ枠を回して手植え。

いきなり田植え機だけを経験するのとは違って

田植え機や機械のありがたみを感じた体験でした。

田んぼにバチャバチャは入れる手植えの1日幸せです。

 

投稿:八代

手植え体験 Ⅰ

5月14日(土) 雨・曇・晴

 

みなさんの日頃の行いがいいので

田植えイベント

来る前に雨・体験中曇
終わることには晴れと

ちょうどいい天候で手植えで田植えができました。

農学部の農業生産系の学生さんだったので

経験者もいたり、実家に田んぼがあったり、将来就農の視野にと…

興味関心のある生徒さんも多く田植えするのも丁寧で

田んぼも稲もきもちのいい田植えとなりました。

恒例の3人乗り田植え機のエレクトリカルパレード

集落入口の道沿いだったのでたくさんの方が足を停めてくださいました。

投稿:八代

体休めの雨

5月13日(金) 曇・雨

天予報雨の為

研修生は基本体休めの日

 

社員は作業目標達成次第、体休め

光晴氏は田植え受託

 

地主さんお手伝い頂く中・温かく見守る中

田植え。

ありがとうございました。

 

 

投稿:八代

接ぎ木

5月12日(木) 曇・雨

 

雨予報ですがそれほど降りませんでした…。

播磨氏、ナスの苗づくり

自分で接ぎ木に挑戦。

外部研修で野菜農家さんのところで色々な方法を学ばせてもらい、道具もご協力頂き

今回は県の普及員さんの方にもご協力ご指導頂き

たくさんの先生がいる播磨氏、幸せ者です。

感謝

 

 

投稿:八代