月別アーカイブ: 2019年1月

暖冬

例年に比べ雪の少ない若狭町
外に雪がない分、雪かきに時間をとられることも無く、作業もしやすい…。
しかし春先の農業用水は雪どけ水の力を借りているため、雪が無いのも今後の渇水などが心配になってきます。

イメージ 1

とはいえ、このお天気を利用しない手はなく、コンバインのメンテナンスも捗ります。
山本さんと研修生の中村くんはクボタでメンテ研修を受けています。
光晴さんは農楽舎でもう一台のコンバインのメンテナンスに取り掛かっています。
今日は洗浄。日中暖かかったので凍えずやりやすかったと思います。

イメージ 2

夕方になって、外に繋いでいたヤギを下島じいちゃんがヤギ小屋へ取り込みます。
普段は雪に埋もれている草も食べることができます。

あんまり降ると困るけど、いつも通り降らないとそれも困る。もうちょっと降ってほしい雪です。

岡村

手づくり市でした

手づくり市行って参りました。
午前から雪がちらつき、出店者の皆さん品物が濡れないように色々工夫を凝らす姿が見受けられました。

イメージ 1

寒さにも負けず多くのお客様が買い物に軽食に楽しんでいました!
とても寒かったので暖かいコーヒーがよく売れていました。私たちも飲みました☕寒い中のコーヒーは最高でした…(*´ω`*)

イメージ 2

午後から晴れて暖かくなり、こんどは直射日光が野菜に当たらないように一工夫。
午後からさらに賑やかになり、楽しく出店できました☆

ありがとうございました(*´ω`*)

岡村

明日は手作り市

明日!上賀茂手づくり市
1/27(日)9:00~16:00
京都市北区上賀茂神社境内にて開催!

本日は一日準備をしておりました。

イメージ 1

明日は農楽舎内で雪あそびイベントもあるので、そちらの準備もしなければならない山川さんは、写真のとおりものすごいスピードで袋詰めをしていました。ありがとうございました。

イメージ 2

連日の寒さでかぶは甘くおいしくなっています。
きめ細かくてみずみずしいので、味噌汁はもちろん浅漬けなんかもおいしく食べられます☺

イメージ 3

餅も持って行きます!
イベント前後のため、ゴチャゴチャしております…。

明日は光晴さんと岡村で行きます!
よろしくお願いします~<(_ _)>

岡村

冬の農村体験フェス

イメージ 1
211日(月・祝)
10時~14
冬の農村体験フェス 開催
冬ならではのワークショップがたくさんあります。
・手づくりみそ作り体験
・こんにゃく作り体験
・餅つき体験
・宝探し
かまくらづくり(雪遊び)体験
・ワークショップつき 農村レストラン
・鹿角キーフホルダー作り体験
・里のアロマの蒸留体験
・焼きたてハム&ソーセージ販売
・お米バイキング
(天候等により内容を変更する場合有)
ぜひお待ちしております。
担当:八代

今日のでん

朝に貰ったシカの骨を気に入ったでん。

イメージ 1

散歩のときも頑なに置いていくことを拒否。ぜんぜん取れない。離さない。

イメージ 2

ちょっと疲れた。
でもすぐにくわえる。

帰って小屋の中にひきこもり思う存分骨をかじりたいでん。

イメージ 3

入口に引っかかって入れず、ずっとゴツゴツ入口に当たり続けている。

骨はよきところで山川さんに回収されていました。

岡村

大阪出店の準備

明日は大阪府吹田市出店!

☆1/17(木)9時~15時
若狭うまいもんフェア
大阪府吹田市北千里駅

お近くの方、ぜひ覗きに来てください。お待ちしております(*´ω`*)

というわけで、今日は一日出店用の収穫をしていました☺

イメージ 1

来てくれているインターン生と一緒に。山川さん収穫のしかたを丁寧に教えています。

イメージ 2

卒業を控え、自分の仕事が終わった義浦くんと、大型特殊免許の教習から帰ってきた中村くんが途中から参戦。
収穫してはせっせと袋詰めを繰り返し…

イメージ 3

持ってくものがいっぱいできました(*´ω`*)
お米と一緒に行くぞ大阪!

岡村

どんど

松の内も明け、気づけば小正月

イメージ 1

今日はみんなで集落内にある恵比須神社どんど焼きに行ってきました!
去年までのお札や今年の正月飾りを火にくべます。

イメージ 2

中心で燃えているのは神社の門松です。
これが門松!?とびっくりしたのですが、こちらの恵比須神社ではおなじみのナナメに切った竹飾りは無く、松をどーんと飾っているそうです。

集落の人もちらほらやってきて火にあたりながらちょっと立ち話。
燃え盛る竹飾りからときどき発せられるパン!パン!という破裂音をBGMに、和やかな雰囲気でのどんど焼きでした。

岡村

膨らむ冬

暖冬暖冬と言われているものの、最近の寒さは沁みます。

イメージ 1

ハウスの中でじっとしゃがんで収穫していると冷たくて段々手が動かなくなってきます。
少しでも熱を逃がさないように着こんで対処。
山川さんも初めておじいさんの家に来たハイジかよ、と言われんばかりに着こんでいます。
私もフリースの下にダウンベストを着ているので、だいぶ膨らんでいます。

寒い中育った葉物野菜は味もぎゅっと詰まった感じがしておいしいです。
特に間引き菜として出しているのは、数は少ないですが若くてやわらかく、サラダにぴったり。

イメージ 2

調整する中で出た虫食いなどの葉っぱはウメとコタロウが食べてくれます。
干し草生活に嫌気がさしたのが、この前脱走してまだ畑に植わっているにんじんの葉っぱをかじられてしまいました。
葉っぱのカゴを持って近寄ると喜んで寄ってきます。

この前竹中さんに紹介して貰った藤本よしこさんのレシピでこっそりコンフィに挑戦してみました…!(*´ω`*)
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/reinannougyo/topic/shikareshipi.html

イメージ 3

火をつけたり消したり動画を見ながらゆっくり熱を加えて待つこと40分。

イメージ 4

しっとり!
レシピ通りのロースじゃなかったので噛みごたえはありましたが、切り方でなんとでもなりそうでした。
また挑戦してみよう、今回は一人で食べちゃったから、今度は誰かと…。
教えてくれてありがとうございました(*´ω`*)

岡村

農村レストラン 1月15日

イメージ 1
31年 第一弾農村レストラン
1月15日(火)
11時30分~13時30分
☆黒豆ごはん
☆豚汁
☆魚の煮つけ
☆白和え
筑前
☆漬物
☆デザートorコーヒー
1,000円
農楽舎産の菜ッ葉がたくさん穫れております。
旬のお野菜たくさんのメニューを是非ご賞味ください。
担当:八代