月別アーカイブ: 2020年7月

動物も元気

7月31日(金) 晴

本日は地元の小学校も終業式

ということは明日から夏休み8月

スイカがぴったりな晴れ

 

ヤギ担当松村氏が夏休みのスキに

朝から脱走したウメは鈴木氏にあえなくつかまり…

 

 

鈴木氏担当ニワトリ小屋では卵のところにヘビがいて 卵を丸飲み

じいちゃんが捕まえに入りましたが 足のないヘビの逃げ勝ち

 

本日は 動物たちに振り回された鈴木氏でした。

もう梅雨明けかな

暑い夏を乗り切りろう!

 

投稿:八代

 

夏インターン

7月30日(木) 晴

 

太陽がでてきて暑い日になりました。

今週はインターン生が2名

地元高校生、役場の方

このような状況の中、参加される方も、受け入る側も

やはり全く心配がないと言えば嘘になりますが

「将来農業を…と考えている方に」できる限り農楽舎を知っていたく1つとしてインターン生の受

け入れを行っています。

社内でも話し合い

例年とは少し違った形もありますが、

双方に感染対策をしながら取り組んでいきたいと思います。

私たちの今できることを少しずつ…

(今後の状況により変更する場合もあります。ご了承ください。)

 

 

夜の農楽舎は周りは真っ暗、

電気をつけているとカブト虫が飛んでくることもあり

事務所で明かりをつけて作業していると

何か来るかな?と少し期待していると黒い虫が!

何と田んぼにいる「ガムシ」でした。(注:ゴキブリではありません)

水の中にいつもいるからか、飛ぶのが下手で着地はいつも反対向きに

バタバタ…それはそれでかわいらしかったです。

3回ほど救出しましたが…

 

投稿:八代

 

新人さん研修中

7月29日(水)  小雨&くもり

梅雨明けはもうすぐそこでしょうか?

相変わらず空はどんより色です。

 

本日から3日間、若狭町役場の農楽舎担当 渡辺さんが

「農楽舎を知る」ことを目的に

実際農作業や研修生の生活を体験しに研修に来てくださいました。

有意義で農楽舎を満喫できる3日間となりますように☆

 

投稿:八代

つる vs 何者か

7月28日(火) くもり
九州の方は28日ごろが梅雨明けのニュースを見て
そろそろ”太陽”とワクワクです
ハウスの小さな苗を食べてしまう対策として カバーをしていますが
少し窮屈になってきたのでカバーを外して
竹炭も焼いて竹酢もたくさんできるから
竹酢液をまいて臭いで退治してやろうかとフツフツと考えていたところ
じいちゃんのスイカの小さな苗は全て食べられた…
どうしようかと思っていたら
じいちゃんが大きくなった苗をカバーから出し
素敵な支柱を立てくれました。
これで外に出た葉が食べられたら 泣く…
投稿:八代

スイカの日

7月27日(月)  くもり 雨

 

今日はじいちゃん(下島)作、スイカの収穫日

先週から、インターンに来ている地元高校生に

収穫してもらおうと計画

 

収穫した見立ては高校生曰く 5k

実際10kありました

立派! じいちゃんご満悦!!

お昼に切っていただきました。

甘くてジューシー

今日はくもりですが

外作業にはスイカがぴったりの日

 

投稿:八代

社会奉仕の日

7月26日(日) くもり雨
本日は集落の「社会奉仕」
農楽舎のある末野集落は
子供会・消防団・老人会・女性の会 など
集落にある色々な団体が 集落のみんなの場をきれいにする日
公民館の掃除、ごみ拾い、草取り、草刈り…
朝から集落の至るところか聞こえる 草刈り機の音が
私にこの音を聞くと「マンパワーのすごさ」を感じます。
この1日で集落の至るところがきれいに
例年は 作業をした後に みんなで公民館にてバーベキュー
汗を流して、語り合う
研修生も毎年バーベキューまで参加させていただき
地域のみなさんと交流する機会となります。
投稿:八代

こども農楽舎 7月

7月25日(土) くもり小雨

 

こども農楽舎7月は アウトドア―クッキング

前回に、こども達の食べたい&つくりたい希望をとり

メニューは「窯焼きピザ」

コロナ対策の為「自分のものは自分で作ろう!」と頑張ってみました。

もちろん薪割りや火起こしなどはみんなで協力します

こども農楽舎では のこぎり・なたなどんの道具をよく使うので

ほとんどの男子は自分の刀やらを作成しいつも手にもち移動

まずは食材収穫からですが、

棒(刀?)を離さず、ピーマン収穫

そして暇があると本気ではない程度に戦いしています。

 

 

火起こしして温めた窯で生地を10分程焼きピザ完成。

朝に山川氏が収穫してくれたトウモロコシも

窯でいっしょに焼き

 

八代の趣味の竹飯ごうも

更にとろ火を利用してデザート 焼きマシュマロ

ジャガイモをポテチにして「チョコフォンデュ」も予定してましたが

食べすぎてお腹が…な子や、時間オーバーの為

次回へ…

農家なので、毎度「食」は豊富です

投稿:

スポーツの日

7月24日(金) スポーツの日
雨がふったりやんだりの天気です
作業は草刈り中心
コタロウさんみんなと遊びたいのか
脱走
あえなくつかまり
雨が降ってきたので お家へ…
春より草の勢いも増し
ごちそういっぱい、お腹がずいぶん大きくなり
子どもの力では綱引き状態
たくさん生えた草
草刈り機よりもたくさん食べてね
投稿:八代

種まき準備

ヒグラシが鳴き始めました。曇りがちでずいぶん涼しいけれど、夏が始まったなと感じさせられます。そろそろ秋冬野菜の畑の準備をしたいのですが、長雨により畑が起こせず…。

調整の難しいスケジュールにじりじりしながらも、ぼちぼち種を播き始めます。

アブラナ科の野菜は虫がつきやすく、芽が出たとたんにチョウチョの毒牙にかかります。

また、どうやらコオロギ?も芽を食害するようで、芽吹いたと思った翌朝ツルッと無くなってることも。

ハウスにネットは張ってあるのですが、温度調節に使う天井の窓などは無防備なので、完全防虫は難しい。

上からチョウチョ。下からコオロギ。対抗すべく、育苗用のベッドを手づくり。その辺にあるものを組み合わせて骨組み作り。

ネットをかけて完成。不器用にしてはそこそこうまくいったのではないでしょうか。晩秋の収穫に向けてやっていきます。

外では八代家の可愛いぼうやがミンミン鳴くセミを握りしめながらサッカーボールを蹴りたくっていました。

そういえば連休か。

岡村

スイカ 泥棒

7月23日(木) 海の日
空はどんより、「海」といった天気ではない日です
祝日続きで学校は四連休
ハウスに行くと
頭の黒いサルが…
危うくスイカを取られるところでした
本人曰く「スイカ、大きくなっていたから…」
スイカは受粉した日から計算して収穫日が決まります
もう少々お待ちを
お詫びにイチゴ苗の水やりお手伝い
 
 
 
投稿:八代