月別アーカイブ: 2015年4月

しゃがむ佐藤さん

野菜担当の佐藤さん。
畑はしゃがむ作業がとにかく多い。
イメージ 1
今日も朝から佐藤さんがしゃがんでいます
佐藤さん、何をしているんですか?
イメージ 2
「ニンジンの草取りです」
私は作業風景をカメラに収め、田んぼへ行きました。
田んぼから帰ってくると、
イメージ 3
また佐藤さんがしゃがんでいます。
光晴さんも佐藤さんを見つけたようです。
イメージ 4
イメージ 5
でた!光晴さんの大好きな「指示してるふりポーズ」です。
私がカメラを持っているのに気付くとよくやってくれます。
佐藤さん、何をしているんですか?
イメージ 6
「オクラの種まきです」
しゃがんで黙々と頑張る佐藤さんでした。
投稿者:岡村

【野菜】畑のようす

暖かい日と寒い日が交互にきて、春だなぁと思っていたら
いきなり暑い日が続いています。
40℃近くまで上がるハウスの中で野菜の苗はすくすくと
順調に育っています(今のところ)。イメージ 1
(写真:バナナピーマン)
晴れ続きなので外作業がどんどん進んでいます。
今日はとうもろこし畑の準備です。
建物の裏に隠れた畑。
サルもカラスも来ません。
ここに600本のとうもろこしを植える予定です。
イメージ 2
普段あまり来ない場所なので忘れがちですが、ここには果樹畑もあるんです。
実がついたばかりの梅。
まだまだ小さいです。
イメージ 3
それから先日剪定をしたジューンベリー
6月の収穫が楽しみです♪
イメージ 4
トマトを育てているハウスではトマトと一緒に草も元気に育っています。
そこで、葉っぱが大好きなにわとりに食べてもらうことにしました。
手前から奥に、毎日移動しています。
柵の中の草を食べてほしいんですが、たまに見に来ると
柵から出てしまって好きな場所でむしゃむしゃしています。
イメージ 5
投稿者:佐藤

子供たちの超大作!!

農楽舎の子供たちが作った超大作!!
イメージ 1
丈の長いタンポポをつなげていたらここまで長くなったそうです。
こんなに長いのは初めて見た気がします
投稿者:山川

食欲の春

春になり畑や田んぼの作業も本格的に忙しくなってきました。
が、良く晴れた日に田んぼや畑の周りから食いしん坊の私(山川)を誘う声が…。
誘惑には勝てずこんなに収穫♪
イメージ 1ワラビとフキです。
この他にも農楽舎の周辺ではヨモギや甘草にタケノコなどなど里の恵みがたっぷりです。
イメージ 3
掘りたてのタケノコを厚揚げと炊いたの
イメージ 2
ヨモギ入りおはぎやフキの炊いたのなどなど美味しいものがたくさん作れます!
はぁ幸せ

投稿者:山川

田植えイベント 5月3日(祝)

イメージ 1

今年の母の日何があるのかな~!!
と今から楽しみ♪な4児の母(旦那も入れてます*^ー^*)八代です。
今年も、農楽舎 「農村体験」はじまるよ~!!
第一弾は5月3日(祝) 10時~
田植え体験!! お申込みは下記まで⇩
http://www.nouson-kaminaka.com
イメージ 3
田植えしたり、虫とりしたり、泥遊びしたり、水遊びしたり、おなかいっぱいごはん食べたり…
田植えイベントですが、みなさんそれぞれ思い思いに農村での1日をお過ごしください。
オススメは泥んこ運動会  in田んぼ
その日は泥んこになったものが1等賞!!思いっきり田んぼで泥遊びしましょう!!
もちろん、大人も子どももお母さんも、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんも!!   応援のみも可
お待ちしております~~!!
イメージ 2

苗がハウスに並びました

4月12日 晴れ
岡村です。
この日はハウスに並べた苗の緑化シートを外しました。
イメージ 1
苗箱をいきなりお日様に当てると葉っぱが白くなって枯れてしまうので、
こうしてシートをかぶせて2日ほど置き、徐々に光に慣らすようにします。
イメージ 2
イメージ 3よしよし、緑になってますね。
実は私はこのシート外しの作業が大嫌いです。
次使うときのために巻いておくのですが、不器用なのでいつもうまく巻けません…
今回も苦戦しながらなんとかやりとげました。
このハウスに並んでいる品種はハナエチゼンです。
漢字で書くと華越前。花がコシヒカリ(越)よりも前に咲くからこの名前が付けられたそうです。
この地域での収穫は8月下旬ごろ。いち早く新米が食べたい方にオススメです。
そして今年から酒米にもチャレンジ。
五百万石という品種の酒米も一緒に並べてあります。
苗箱並べは人の手で行います。
イメージ 4
軽トラで運んだ苗箱を
イメージ 5
みんなでひたすら
イメージ 6
ひたすら並べます
イメージ 7
ここでカメラに気付いた光晴さん。
キビキビとみんなに指示を出(すふりを)し始めました。
イメージ 8
和気あいあいと作業しつつ、シートをかぶせれば完成です。
ここで20日ほど育ててから田植えです。

畑仕事

4月9日 晴れ
岡村です。
この日は光晴さんとソラマメの誘引をしました!
イメージ 1
こちらが今年のソラマメ畑。
V字に支柱が立っているのがソラマメです。
この支柱にソラマメを支えるための紐を張りました。
6月上旬には立派なソラマメがたわわに実っていることでしょう!
イメージ 3
イメージ 2
横っちょでは佐藤さんが玉ねぎの中耕(ちゅうこう)。
玉ねぎの周りを耕して雑草を抑え、土に空気を入れてあげます。
イメージ 4
ひっそりニンニクも植わっています!
どちらも収穫は6月下旬頃を予定。今から楽しみです
イメージ 5
畑を眺めながらちょっと休憩

トラクター動かしてます

岡村です。
いよいよ田んぼにトラクターが入りました!稲を植えるための準備です
今は田んぼに水を入れて起こす「こなし」という作業をしています。
完全な泥にするひとつ前の段階。ここで土に水をしっかりと含ませてやります。
今日のトラクター担当は私です。
イメージ 1
若狭町は桜が満開
特にこの田んぼからの眺めは畦に植えてある芝桜も一緒に見ることができてとってもお得
きれいな風景を楽しみながらどんどん土を起こしていきます。

イメージ 3
しばらく起こしていると、どこからともなくとんびやアオサギセキレイにカラスなどの鳥がやってきます
この日も色々な種類の鳥を見ることができました
耕した時にびっくりして表に出てくるカエルやオケラが目当てのようです。
横目で見ていると鳥たちはしきりにキョロキョロと見回してはついばんでいます。
運転中は不思議と鳥たちが逃げません。意外に近くまで行けちゃいます
そしてトラクターを降りた途端に逃げていきます…
イメージ 2
そんなトラクター作業、外はにぎやかでも中はひとり。
農道から見るとみんなだいたいこんな顔で乗っていますが、楽しい作業なんです。

桜さくらサクラ

桜前線がぐんぐん北上していますが、若狭にも桜前線が到着!
今日は若狭エリアの桜の名所を何か所か山川がご案内いたします
※ただ、出かけた日はお天気が悪く写真がイマイチなので悪しからず
まず、1か所目は農楽舎のある末野集落の恵比須神社さんの参道の桜
水面に桜の木が写ってとても綺麗ですが、散ると花びらが田んぼ浮かび一面ピンク色に染まりまたキレイ♪あと1か月もするとこの田んぼにも稲が植わります
イメージ 1
2つ目は海越しの桜
若狭町の海越しの桜と言えば神子(みこ)という集落の山の斜面一面の山桜が有名ですが(詳しくは若狭町観光情報サイトDiscover Wakasaをご覧ください)今日は世久見の海浜自然センターから見た山の桜です。写真が分かりにくいですが、緑の山肌に生えるピンクがきれいでした~
イメージ 3
次は若狭町三方にある石観世音の桜
少し高台にあるので桜越しに三方五湖を望めます!
イメージ 2
お隣の小浜市の小浜公園
ここはもう満開!!早い木は葉桜になり始めていました。
イメージ 6

木の数が多く、桜のトンネルが楽しめるので花びらの舞う様子も良いかもですね。

イメージ 4
もう一か所小浜市から
小浜市中井の妙祐寺「しだれ桜」若狭地方でも屈指の銘木で、目通り2.45m、樹高 約17m、120年程前からの木だそうです。
ソメイヨシノより開花早く私が行った時にはもう散ってしまっていましたが、本当に大きな樹で、来年は必ず満開の時に来たいと思いました(ちなみに夜にライトアップもしているそうですよ)
イメージ 5そして最後は敦賀市金ヶ崎宮の花換えまつりの夜桜
ライトアップされたたくさんの大きな桜の木と敦賀一望の景色がとても綺麗で、来年は昼間にも来てみたいと思いました。
イメージ 7
若狭はこの季節、町中の色々な場所で色々な花が咲いています!
ぜひ若狭の春を楽しみに農楽舎に遊びに来てくださいね~
(桜は終わってしまいますが5/3は農楽舎の田植えイベントですよぉ

山を切り開け!

とある日、最高の農作業日和でした。

が、、、

兼ねてから計画を進めていた集落一円トレッキングコースの作成に向かいました。

イメージ 1

欝蒼とした山を歩きます。

今日は下島さんの息子さんも集落の為ならと加勢してくれました。

イメージ 2

親子の競演

イメージ 3

ちょっと刃休め

イメージ 4

チェーソーを巧みに使いついに、、、

イメージ 5

切り開けました!

イメージ 6

さぁ、残り4500m…..

完成目標は5年後くらいかなぁ、、、

尾根飲むコーヒーと景色は格別でした。

イメージ 7