12月11日(月) くもり

たくさんのじーちゃんキウイ

皆さんの元に届けるべく
追熟開始しました。
エチレンガスで甘くなれ〜。
投稿:八代
就農・インターンシップ・事業に関するお問合せはこちらから
ブログ
12月11日(月) くもり
たくさんのじーちゃんキウイ
皆さんの元に届けるべく
追熟開始しました。
エチレンガスで甘くなれ〜。
投稿:八代
12月10日(日) 晴
晴の日曜
干し柿がいい感じになってます。
農楽舎の木こりもいい感じで
たくさんの薪もですが
ステキな景色と切り株ができました。
さあ、どうしましょう♪
投稿:八代
12月9日(土) 晴
12月17日(日)
13時〜15時&15時〜17時
グランフロート大阪にて開催される
「マイナビ農林水FEST 」に出展します。
事前予約&アンケート記入でQUOカード1,000円分相当がもらえます。(抽選)
ぜひ、事前予約を!
農楽舎から務&八代が参加します。
https://agri.mynavi.jp/fest/234879/
年末の何かと慌ただしい日々ですが、ゆっくりお話しするぐらいの感覚でお気軽にお越しください。お待ちしております。
投稿:八代
12月8日(金) 晴
今日は滋賀県にて勉強してきました。
農楽舎のお話しをしつつ、参加者の皆さんのこれからの農業に対する熱い思いと…刺激のある1日でした。
ご縁ありがとございました。
滋賀県は農業に対する情熱がある方々が集まりステキな場所です。
福井県、若狭町もぜひ見習って更に熱い場所にしていきたいです。
投稿:八代
12月7日(木)雨・曇
本日も施設内の木こり
今日は大きな木を燃やしてます。
寒さもある日なので、火の温もりを&あたたかみ感じます。
投稿:八代
12月6日(水) 晴
朝からキレイな霧に包まれています。
今日は施設内の飛び出した木を切っています。
木こりの1日です。
施設内もスッキリ
投稿:八代
12月5日(火) くもり
農楽舎の愉快な仲間たちは全身暖かく身にまとっていますが
北陸雪国なので冬支度
小屋をシートで覆います。
安心してください
開いてますから!
ご自由にお入りください。
投稿:八代
12月4日(月) 晴
降る降るサギで農楽舎に白い景色はまだ先のようです。
冬仕事の1つ頂く。
来年らかお米の苗作りしない農家さんより
苗箱もらってきました。いいやつ、クリスタル!
農楽舎と必要な卒業生などと…。
ありがとございます。
投稿:八代
12月3日(日)雨・晴
若狭管内の女性農業士さんや農業氏さんの奥様方などのおしゃべりcafeに、岡村氏と先日参加してきました。
簡単に言うと「若狭農業女子会」(笑)です。
高浜町の青葉山ハーバルビレッジで薬草茶つくりとカフェにて薬膳カレー&メインはおしゃべりcafe元気な先輩方は
実体験からのアイデアも豊富で、施設の方に提案の嵐でした。
農業士、事務局嶺南振興局、ハーバルビレッジの皆様ありがとございました。
投稿:八代
12月2日(土)
竹田氏初参加の農業人フェアー
久々の八代地元大阪で楽しませて頂きました。
来場頂きました皆様ありがとございます。
また現地説明会
12月23日(土)13時30分〜
若狭町の「かみなか農楽舎」にてお待ちしております。
遊びに行く感覚で、軽い気持ちでぜひぜひお待ちしております。
投稿:八代