月別アーカイブ: 2019年9月

外部研修

研修生が二人とも外部研修に出ています。

研修1年生の鈴木くんは卒業生尾崎さんのいらっしゃる尾崎ファームへ。
天日干し米の研修へ!
研修の様子は尾崎さんがブログに書いてくださっています。

https://ozakifarm.net/blog

最後の直筆一筆入魂米袋の画像まで力強い、面白いブログです(*´ω`*)

研修2年生の中村くんは卒業生深川さんのいらっしゃる神谷農園へ。
コンバインでの刈り取り、言葉の上では同じでも、持っている機械や設備の条件・圃場の条件によって、そして働いている方の考える優先順位などによって、そのやり方は現場ごとに違います。

二人と同じく研修生を経て若狭町内で就農し、それぞれのスタイルで経営をされている方々。
二人ともすごく勉強になっているみたいです。

そんなわけでここ数日農楽舎の社員だけで回しているという、ちょっと珍しい状態です。

20190927194013j

籾すりのやりかたを光晴さんに教わる幸夫さん。
緊張のフレコン出荷。
作業場所が狭いので😅、フォークリフトの運転もかなりの慎重さが求められます。

岡村

緑一色

収穫期を迎え真っ黄色のお米をよそに畑の秋冬野菜は青々としています。
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの畑。
セルトレーの小さい苗からここまで大きくなりました。

20190926192455j

先日の雨&大風で倒れた株を起こして土寄せをしています。草取りも兼ねて。
畑作業はしゃがんで立っての繰り返しなので、足に筋肉がつきます。
山川さんは先日行った整体で、「思ったより足の力が強い」と言われたそうです。
ちなみに私は体質のせいもあるのか、スカートとヒールをはいたときのふくらはぎがアスリートかよ!というほどにエッジがきいてます。
ではキン肉マンのようなごつい足をしているのかというと、そうでもなく。
なんだか引き締まっているみたいで、むしろ田んぼ作業のほうが多かったときより細くなってます(※当社比)。ご覧頂けないのが残念でなりません。

それにしても、なんの偶然か擬態といっていいほど緑一色で、麻雀の役みたいな光景です…。

20190926192425j

岡村

いちほまれ刈り取り

今日は福井県の誇る新ブランド米の『いちほまれ』
を刈り取りました。

20190925205210j

いちほまれは福井のJAで品質を見定め販売するので、農楽舎直販はしておりません。
県全体でいちほまれの品質を守り、クオリティの高いお米を食べて貰えるように。
ちなみに農楽舎ではホタルのブンブン飛び回るような、静かで山に囲まれた場所で栽培しています🌱

コシヒカリ以来、米の『多収性』よりも『おいしさ』が重視されるようになりました。
近年あちこちの県が独自の品種を作り出しており、群雄割拠な感はありますが、それだけ味に特化したおいしいお米がたくさんあるということ。
福井県の『いちほまれ』お試し頂けると幸いです😌

岡村

刺激的なスリット

ハウスの遮光カーテンがセクシィーな感じに裂けてしまったので。

20190924195139j 

遮光カーテンの張り替えをすることにしました。
雨が降って稲刈りができない、今のうち。

ハウスが建ってからずっと作物を強すぎる日光や夜の寒さから守ってくれていた遮光カーテン。
経年劣化です。お疲れ様でした。

20190924195358j

何度か遮光カーテンを張った経験のある山本さんを頼りにみんなでチャレンジ。
今日は時間がきてしまい途中で終わりましたが、形になりそうです。
みんな年を重ねるごとに、地層ができるように少しずつ少しずつできることが増えています。
お金をかければ(かけるお金があれば😉)時間も手間もかからないけど、時間と手間をかけて自分たちで取り組んだ経験や技術は、何物にも代え難い資産です。
今日も少しできること資産が増えました(*´ω`*)

全部が全部自分たちでやるっていうのも、ときには問題が出てくるのだけど…。
その辺はバランスですね(*´ω`*)

岡村

冬の準備

手づくり市も無事終わり。
15:30ごろから雨が降り出しましたが、それまではなんとかお天気も持ってくれ、たくさんの人に来て頂けました😌
「かみなか農楽舎」を目当てに来て下さる方も徐々に増えてきている様子で、出続けて良かったなぁ、ありがたいなぁという気持ちです。
お米や野菜を買って下さるときに「この前買って食べてみてたらおいしかったから」なんて聞けた日にはもう。
お陰様で楽しい出店でした。ありがとうございました<(_ _)>

20190923201531j

ハウスでは秋冬収穫を目指して大根を育てています。

20190923202053j

この時期畑作業は稲刈りの合間を縫ってになります。
10月に入って稲刈りも落ち着いたら本格的に葉物野菜の準備に入ります。
大好きな菜っ葉の季節です…フフフ。

岡村

明日は手づくり市

明日は上賀茂神社手づくり市
9/22(日)9時~16時
京都市北区上賀茂神社境内
https://kamigamo-tedukuriichi.com/smarts/index/

直撃は避けられそうなものの台風の影響で天気が悪そうで、にがーい顔でこのブログを書いています😣
めっちゃおいしい新米とめっちゃおいしいトマトを持って行きます!

20190921195841j

なんと、卒業生の伊藤くんが集落のお祭りの日から来てくれています。
放生祭には卒業生の姿が目立ちました。
子供に大人気の伊藤くん、6月に結婚した義浦くん、若狭町内の農業法人でバリバリと仕事をしている柴山さん。
そしてお仕事の都合でネパールへと旅立って行った加藤さん。

こうしてお祭りの日に集まってお世話になった地元の方々と楽しそうにしている姿を見られると、しみじみとここにいて良かったなぁと感じます。
特に現役で笛太鼓を奉納している地元の若い人達との盛り上がりは、研修生時代に本当に練習が楽しかったんだろうなあと思わせるものがあります。

その中でも伊藤くんは翌週の体育祭まで滞在するらしく、滞在中は地元の方に釣りに連れて行ってもらったり、大好きなバスケをしたりと充実しているようです。

ただ滞在するだけでは…と、農楽舎でも働いてくれて、米袋を運んだり、天日の脱穀を手伝ってくれました。
研修1年目の鈴木くんにハーベスタの使い方を教えているのを目にして、伊藤くんの研修生時代を思い出し、眩しかったです。
ありがとう伊藤くん。

岡村

自分の仕事

自分の仕事。

20190920191542j

20190920191457j

稲刈り真っ最中、自分こと下嶋光晴は乾燥施設に板付です。刈り取られた稲を製品に仕上げる仕事です。お米の収穫の適期としての一つの目安が水分で25%ほどになった頃に刈取を行います。そのまま製品に仕上げるのではなく、一度乾燥機に入れ遠赤外線乾燥を行います。この時の具合が超大事。

20190920191520j

15.4%が理想的。それ以上高くてもカビが発生する恐れがあるし、低くすると味が悪くなったり、保管時の劣化がしやすくなると。そこで、今年から二段乾燥を実施。二段乾燥とは乾燥の過程で17%で一度乾燥を停止。そうすることでバラつきのあったお米の水分が高いものは低いほうへ低いほうは高いほうへと移行して均一になります。その後再度調整を行い、理想の水分まで仕上げます。おかげでバッチリ。

夜な夜な乾燥機をチェックしに毎日見に来ています。

光晴

天気に左右されるというけれど

よく
「天気に左右されるから大変ですね」
という言葉をかけられますが、

その天気がバッチリだと

もう最高に

気持ちいい!!!!

20190919211556j

生きてて良かったレベルで楽しく仕事ができます。
雨続きの後の晴れや、晴れ続きの後の雨に心から感動。
天候に左右されることが無ければ、この感覚は味わえなかったかもしれません。

ぬかるむ田んぼや畑で歩くことや、毎日泥やホコリで汚れること。
これがあるからこそ、舗装された道路のありがたみを感じ、お風呂が気持ちいいのです。

当たり前だと思っていたことを喜べるって最高だなと思います。

岡村

腹から声出して

研修1年目の鈴木くんにコンバインの操作を教えています。
動かし方にも一応基本の型はあるのですが、田んぼの形やぬかるみ具合によって下がる距離や曲がる角度など結構違ってきます。
まだ刈る前の稲が生えているところを踏まないというのが大原則。いざ乗ってみると死角が多く、慣れないキャタピラーでは思うようにいかないものです。

つまり細かいコツが色々あるのですが。
自分が体で覚えた操作をイチからすべて言葉に当てはめて相手に分かるように伝えるのがことのほか難しい。さらにコンバインの立てる轟音でコミュニケーションは基本的に困難です。

ましてやジェスチャーなどでは伝わるはずもなく。
周りが見たら失笑するほどの活きの良い動きで必死に「まっすぐ刈れ」と指示しているのに「わかった!」という顔をして迷い無く曲がりながら刈っていくのを見たときの無常感。
(コンバインは曲がりながら刈ろうとすると稲がうまく切れません)

かといって横につきっきりは運転の邪魔になる。

なので比較的伝わる「止まれ!!!」のジェスチャーを使い、そのつど近くに寄って腹筋にありったけの力を込めてお話するようにしています。

20190918211355j

気づいたらそんな様子を八代さんに撮影されていました。
ちょっぴり恥ずかしい。

岡村

新米販売開始

好天に恵まれ続々と稲刈りが進んでいきます
稲刈りが終わり検査を受けた品種から新米の販売も15日より始まりました!
続々と新米を待っていて下さった皆様のもとへと発送させて頂いております。
さぁそして今週末の21(土)と22(日)は新米を持って出店販売に行きますよ~
両日共に山川が伺います♪
二日間、体力勝負?!と若干不安ですが(笑)私が頑張れるかはお客様とたくさんおしゃべり出来るかにかかっているかもです♪
お近くの方はぜひお待ち致しております!

☆9/21(土)10時~16時
OSANPO SANPO vol.5(オサンポ サンポ)
敦賀駅交流施設オルパークhttps://www.facebook.com/events/375838379746045/?ti=cl
数年ぶりの出店になります。とっても素敵なお店ばかりが集まってのイベントなので私も楽しみにしています。今回は伏見梅園さんと一緒に参加します!

☆9/22(日)9時~16時
京都市北区上賀茂神社境内
https://kamigamo-tedukuriichi.com/smarts/index/
先月に続いての出店です。今月はいつも人気のミディトマト、先月は即完売だったウリ、そしてなんと言っても新米をお届けします!

20190917144118j
20190917144008j

投稿者:山川