月別アーカイブ: 2016年9月

市川さん

研修一年目の市川さんが接ぎ木に挑戦しています。

イメージ 1

カボチャの芽を土台に、キュウリを作るそうです。
カボチャとキュウリの種をまき、芽が出たらそれぞれ切って、カボチャの根っこ部分とキュウリの葉っぱ部分を繋げます。
こうすることで病気に強いキュウリが育てられるそうな。
キュウリを実らせるためにその命が終わるまで、延々と水分と養分を吸収し続けるカボチャの根っこ…。
カボチャの根っこがどんなに頑張って生長しても、子孫として残るのはキュウリ…。
カボチャの境遇を考えると、うすら寒さを感じます(;゜0゜)
ともあれ、最初に接ぎ木という技術を発見した人はすごいなあと思います。

イメージ 2

佐藤さんも真剣に見ています。

イメージ 3

カッターで慎重に切ります…。
私がものすごい勢いで写真を撮るので動揺したのか手が少し震えだしました。市川さんは顔を上げず、何も言いません。
私は心の中で「ごめんなさい」と言いました。その後口でも「ごめんなさい」と言いました。
市川さんは手元を見つめたまま、おだやかな声で「いえいえ、いいですよ」と言ってくれました。

イメージ 4

ちゃんとくっつきますように。

岡村

伊藤くん

研修一年目の伊藤くんがバインダーでの刈り取りに挑戦しています。
隣には光晴さんが指導役でついています。
伊藤くんを撮ろうとカメラを向けたら急に顔をしかめてビシビシ指導するような身振り手振りを始めました。
ひょうきんな光晴さんです。

イメージ 2

稲を刈り取ってある程度機械に溜まるとセットしてある麻ひもで束ね、排出。
今でこそコンバインで一気に籾まで持っていけますが、鎌で刈り取っていたことを考えると、とてつもなく便利な機械です。
稲木での天日干しをする場合、このバインダーは大活躍です。

イメージ 1

かなり重い機械なので扱いは大変なはずですが、若さゆえの吸収力なのか、あっと言う間に使いこなしました。やるな…。

そんな伊藤くん。地域の運動会のある日に食事当番が当たりました。
「やってやりますよ!」
のセリフと共に張り切ってお弁当を作り始めました。

イメージ 3

伊藤くんが料理をするようになったのは農楽舎に入ってから。
最初に作った味噌汁は、味噌とお湯の味がしました。
今では上手に味噌汁を作る伊藤くん。しかしまだ料理は慣れないはずなのに、レシピを調べスマホ片手に一生懸命。
からあげと卵焼きと栗ご飯。

おいしかったです。

岡村

コンバイン研修

研修一年目の市川さんがコンバインに乗っています。

イメージ 1

約28年の人生の中で初めて乗るコンバイン。
慎重にターン。そして刈り取り。

イメージ 2

横には光晴さんがついています。
市川さんは説明を受けながら操作しています。

轟音をとどろかせる機械なので、光晴さんと市川さんの距離でも声を張り上げないと説明を細かく聞き取れません。

「バリバこのレバー!リバリバリバリ動かして左右!バリバリ動かしすぎ!バリバリバリそうそう!バリバリバリバリ」
みたいな感じです。

なお、二人とも顔丸出しですが、私はコンバインの巻き上げる塵がチクチクするので、

イメージ 3

このような格好をしています。
ポーズは女性ファッション誌を参考にしました。
手拭いで塵から守られて快適です。
「農業女子」のはずですが、「銀行強盗」と言われます。
私自身は
「カカシにこんなのいるな」
と思います。

岡村

またまた出店情報☆

連日の出店のご案内で恐縮ですが…
実りの秋9月10月は出店イベント目白押しなんです!
今日の熊川宿道の駅での朝市への出店も無事に終了~足を運んでくださった皆さまありがとうございました!
今月の残りの出店は明日9/25(日)の京都上賀茂神社てづくり市と大阪府吹田市北千里駅前での若狭うまいもん市になります!

イメージ 1

明日の上賀茂神社では昨日稲刈り今日籾すりをしたコシヒカリを持っていきますよ~

イメージ 2

このコシヒカリは栽培期間中無農薬無化学肥料で育てました!例年は無農薬無化学肥料のお米は天日干しにするのですが、今年は栽培面積を拡大した分を機械乾燥することでこれまでよりも少し手頃な価格でより安全安心なお米を提供させて頂けるようにしました!

イメージ 3

ちなみに今週末のお天気が良い感じになると若狭うまいもん市には、栽培期間中無農薬無化学肥料で栽培した天日干しコシヒカリも持っていくことが出来るかもしれません★
尚、各イベントの詳細はこちら

●9/25(日) 9時~16時
京都市北区上賀茂神社
手づくり市

●9/28(水) 9時~15時
大阪府吹田市 北千里駅

投稿者:山川

道の駅出店

明日は熊川朝市出店!
熊川宿で10:00~14:00まで開催しております。
農楽舎は新米と野菜を持っていきます!
ぜひお立ち寄りください(*^^*)

イメージ 1

岡村と伊藤が頑張ります。

イメージ 2

たくさん獲れたトウガラシ。
藁編みトウガラシに挑戦しています。

イメージ 3

イメージ 4

黙々と取り組む二人…

イメージ 5

藁、麻ひも、稲穂つきなど、色々作ってみています。
きっちり編むのが意外と難しいです。

岡村

ドローーーーン

空中撮影が、したい。
超したい。

農楽舎ではそんな想いに取り憑かれた人間がちらほら。
特に栄一さん。

イメージ 1

世間をお騒がせしたことが記憶に新しいドローン。空中撮影で使うとそれはそれは面白いそうな。
「空中撮影のできるドローンが欲しい…でも買い物で失敗はしたくない!」

そこで出てきたのが柴山さんの私物、超小型ドローン。カメラはありません。
ドローンを飛ばすとどんな感じなのか。ひとまず遊んで、いや、実験してみることに。

イメージ 2

イメージ 3

と…んだ!!!
けどすぐ落ちたー!

4mくらいの高さまでは一気に飛びました。
ただし風を慎重に読まないとうまくいかないみたいです。
ていうか小型だからあんまり張り切って飛ばすとどっか行っちゃいそうで恐い。柴山さんのだし。

イメージ 4

いつの間にか人だかりが。
みんなドローンに興味津々。
異口同音に
「リモコン握るのは壊しそうで恐い。」
だけど飛ぶのは面白かったようで、休憩時間にネットで相場や画素数を調べていたりします。

イメージ 5

「僕興味ないっすわー」

な市川さんでした。

岡村

お祭り

昨日は集落でお祭りがありました。
お祭りと言っても出店が出るようなものではなく、神様に笛や太鼓の演奏を奉納するためのお祭り。

農楽舎の研修生男子も一緒に参加して、お祭り前の2週間は毎夜毎夜練習に励みます。

イメージ 1

研修生3人とも浴衣姿が格好いいです。
神様へ奉納するので神社で演奏。
真っ暗な中、提灯の明かりがぼんやり太鼓を照らします。

イメージ 2

肝心の演奏写真は…聞くのに夢中で撮ってません(笑)
普段から練習を頑張っていることを知っているので、私自身本番をとても楽しみにしていました。
集落の方々もみんな楽しそうで、自然とわくわくした気持ちになります。
雨は降ったけど無事に終わってほっとしました。

初めてのお祭りで緊張して疲れた伊藤くん。
翌日愛のマッサージを受けて癒されていました。

イメージ 3

岡村

出店終わり

出店終わりました。
雨が心配でしたが雨はなく、日差しを気にしなければならないくらい。
大道芸人さんも気持ち良さそうに大道芸をしてらっしゃいました。
お野菜を「きれいね」と褒めていただけたほか、新米も手にとって頂けて嬉しかったです。ありがとうございました!

来週も京都で出店いたします♪

☆上賀茂手づくり市
平成28年9月25日
☆9:00~16:00

新米と野菜、たっぷり持っていきます!
他にも魅力的なお店がざっと200ほどあるそうです。楽しいイベントです。ぜひお越しください。
晴れになると信じて!

毎月のようにイベント出店している佐藤さん。だいぶ慣れたようで、商品を出した後の空いたボックスでテーブルを作るなど、小技が効いてきました。

イメージ 1

楽しかったです(*´-`)

岡村

出展のお知らせ@京都府立植物園

明日17日(土)は京都府立植物園にて出展販売をします!
とれたての新米を手に佐藤と岡村が向かいます!

イメージ 1

ナスやカボチャなどの野菜もたくさん持って行きます。

クラフトマルシェin京都府立植物園
平成28年9月17日(土)~19日(月)
京都府立植物園内・大芝生地
9:00~17:00

かみなか農楽舎は17日(土)のみ参加します。
雨天決行!お近くの方はぜひ遊びに来てください♪

岡村

ぐずつくお天気の中

野菜の収穫はつづきます。

イメージ 1

この日は雨。
雨が降ると稲刈りができません。
濡れた籾がコンバインのタンクにへばりついて出せないからです。
さらに灯油を使っての機械乾燥も余計にエネルギーがいるため、ダメダメづくし。

こんな日は
「晴れの日には稲刈り優先でできないけど、やっときたかったこと」
に勤しみます。

イメージ 3

男だらけのポット苗草取り。
夏野菜の収穫と同時に、冬野菜の育苗もしています。

イメージ 2

無骨な指先が意外なほど繊細に小さな雑草を摘まみ取ってゆきます。

イメージ 4

少々の会話と、どんどんきれいになる苗。
市川さんなどは
「華の無い写真ですね…」
と控えめなコメント。

これでいいんです。
いや、これがいいんです。

岡村