月別アーカイブ: 2015年8月

きてます、インターン生

農楽舎は雨です。
イメージ 1
雨では稲刈りに行けません。
刈り取った籾が機械の中でくっついて詰まってしまうからです。
さらに籾が濡れていると乾燥機の燃料代も無駄になってしまいます。
機械化農業の弱点ですね…。
そもそもこんな勢いで降られてしまったら、機械でなくともまともに農作業はできません。
なのでハウスに行くことにしました。
イメージ 2
ハウスでは、インターン生と佐藤さんが野菜の苗を作っています。
この時期になると夏休みを利用した大学生が全国からたくさん訪れます。
インターンの期間は2週間の方もいれば、3日ほどの方もいたりと、様々です。
農業経験のある学生はごく僅かで、滞在中は新しいことばかりかと思いますが、
「はじめまして」から始まり、寝食を共にしながら一緒に農作業やお話をして、こちら側にとっても刺激的な日々となります。
一緒に過ごす中でインターン生同士の交流も自然と深まってくるようで、楽しそうに盛り上がる姿を見ているだけで楽しくなれます。
もう過ぎ去ってしまった学生時代、まぶしくてしかたがありません。
イメージ 3
雨がハウスをたたく音をBGMに苗の雑草を取り除いたり、
イメージ 4
大きいビニールポッドに植え替えたり。
イメージ 5
真剣に作業する姿に、ひまわりもほほえましく感じているのではないでしょうか。
イメージ 6
となりのハウスでは秋ミディトマトが順調に生育中。
甘い甘い越のルビーです。
岡村

稲刈り始まりました

上から見下ろす稲木も良い眺め。
イメージ 1
稲刈りが今日から始まりました!
イメージ 2
午前中から黒っぽい雲にハラハラしながらハナエチゼンを刈りました。
午後にはきれいに晴れてくれたので、一安心。
イメージ 3
機械油がうまく回らないなど、作業の始めにはちょいちょいトラブルもあったりしますが…。
稲刈り中の田んぼの匂いを1年ぶりに感じ、ちょっぴり感慨に浸る一日でした。
このままガンガン行くぞ!と思う気持ちとは裏腹に、明日は雨予報。
一回休んで再スタートです。
岡村

稲木立て

8月23日(日)
毎年恒例、稲木立てをしました!
イメージ 1
今年もたくさんのインターン生と一緒に和気あいあいと作業が進みました。
下島さん指導の下、稲木を抱えながら綱を木から木へと渡す難しさに唸りながらも、立派な稲木が完成しました。
集落の方に聞いたのですが、昔はこれを毎年毎年、しかも人員も2人でやっていたというのだから、すごいです…。
こちらも毎年恒例の記念撮影は、また後日。
稲がスクスク育っている脇では、サツマイモもすくすく育っています!
そして雑草もすくすく育っています。
草刈り&ツル返しをしました。
イメージ 2
草刈り後がこちら。スッキリしました。ツルを切らないように草を刈るのはけっこう手間です。
刈られた草の中に、「あーしんどかった。やっと息ができますわ。」というような顔でたたずむ作物。私はこの光景を見るために草刈りをしていると言っても過言ではありません。
草刈り後の達成感は何物にも代えがたいと思います。
さて、ツル返しの方ですが、地面に這っているサツマイモのツルをよく見ると、
イメージ 3
このように根っこが出ています。
これを放置しておくとイモになって養分の行き場が分散してしまうので、
収穫すべきイモのサイズが小さくなってしまうのだそうです。
イメージ 4
だからべりべり剥がして、根付かないようにします。
新米ごはんも待ち遠しいですが、焼いもも楽しみです。
岡村

こども農楽舎8月 農村キャンプ

今回は1泊2日のキャンプでとってもたくさんの体験をしました。
まずは稲刈り4月に植えたハナエチゼンの刈取り
イメージ 1
イメージ 2
近くの川に行き、流れたり、石で遊んだり…遊びは無限大
半日過ごしました。
イメージ 3
夕方は牛のお世話と乳しぼり
近くの牛舎で餌やりと機械で乳を搾る前にお乳を拭いて、手で少し絞り出す作業をさせていただきました。
そのあとは搾り機の装着や牛さんについてのお話しもたくさん聞かせてもらいました。
興味津々の子、「こわい~」という子、何度もお世話する子いろんな一面を発見しました。
イメージ 4
その搾りたて牛乳をいただき、農楽舎のニワトリの卵とコラボレーション
バケツプリン(BIG プリン)を作りおやつにいただきました。
牛乳の残りも、ミルクセークにして牛乳&卵だらけのおやつで
「あまい~!」「甘すぎる~!」と少々濃い目のおやつになりました。
おいしかったです。。。牛さん&ニワトリさんありがとう。
夜はBBQに花火、ナイトウォークとクタクタになるまで遊び
テントにて就寝。
翌日はラジオ体操にはじまり
にわとり、うさぎ、やぎのお世話。やぎの好きな草を鎌を使って取るところからしました。
イメージ 5
大きなスイカをこども達でスイカ割り20目回程でやっと割れたけど、最後は包丁を使い大きく切り”がぶり”種飛ばしも上手にできました。
イメージ 6
毎度の食事は農楽舎産野菜&お米&卵を使ってお料理 
縁側で仲良くいただきます
みんなで食べるごはんは食べすぎるくらいおいしかったです。
たくさん遊んだな~!そしてたくさん食べたな~!!
こども達も帰ったその日は早めに(u_u)zzz
とのことです。
やっぱりお泊りはたくさん体験できていいです!!
冬休みか春休みもしたいな!!
来年もお待ちしております。

穂が色づいてきました。

8月14日(金)
暑さ寒さも彼岸まで!朝夕が過ごしやすくなってきました。
ハナエチゼンの穂が垂れ、黄金色に色づいてきました。
イメージ 1
収穫まであと1週間くらいかな、と予想しております。
今年は少し早いかな?
籾の水分が刈り取りに適してくるまで待っています。
イメージ 2
収穫に向けて草刈りが急ピッチで進んでいます。
大学生がインターンに来てくれていて、田んぼと畑がいつもよりにぎやかです。
岡村

誕生日

先日、9日は研修生柴山さんのお誕生日でした!
9日は柴山さんはお休みだったので翌日に皆でケーキを食べました🎂
近年は男同士で呑んでいたそうでケーキに感動したそうです(笑)

イメージ 1