月別アーカイブ: 2022年5月

皐月

5月31日(火) 雨・晴

昨晩は雨と風のでした。

朝は雨でしたが。午前中には暑いくらいの日

雲と太陽が行き来する日です。

残りは無農薬と餅米

本日は誉れ高きお米”いちほまれ”の田植え

そして、餅米の草刈りや代掻き

5月中に田植えは完了しませんでしたがもう「サライ」の前の「負けないで」が流れて♪~います。

 

投稿:八代

真剣な顔で田植え

5月30日(月) 晴・曇

昼から天気は何やら怪しげです。

田植え本日は1台で研修生山登氏&社員務氏

務氏が田んぼの水見回りつつ

山登氏が1日田植えしています。

入口が端になかったり、真四角でない変形田も

1人考えつつトライしています。
顔がマジな感じです。

 

投稿:八代

末野 田植え

5月29日(日) 晴

いい天気の日曜

田植え機も末野集落に2台動員して

 

残りのコシヒカリをバシバシ植えています。

 

研修生竹田氏&

 

山登氏それぞれ補助で入ります。

 

もう指示もなく、田植え機の動きを見て

補助の動きもばっちりです。

山間の田んぼに稲が植わるとそわそわ

この景色にホタルが舞う時期ももうすぐです。

 

投稿:八代

ナス畑

5月28日(土) 晴

いい天気続きます。

この前の夜の雨で畑はいい具合に湿っています。

播磨氏接ぎ木苗に挑戦したナスの苗を定植

全てナスだと思うと楽しみですね♪

以前大量にナスを作っていた時も

出荷できないナス、ヤギのウメちゃんもよく食べてました。

 

夏が待ち遠しいです。

投稿:八代

田植え

5月27日(金) 晴


育苗ハウス 3棟のうち2棟が空きました。

後は手つかずの、プール苗が残っております。

お米を取りに来られたお客様が「まだ田植えしてるんか~!」と
周りの田んぼはドンドコ稲が植わっていってます。

本日の田植え、研修生竹田氏&社員岡村氏のコンビ

ちょうど写真を撮りに行った際に、

技を入れこんでやり直しを命じられておりました。

色んな形の田んぼの田植えにチャレンジしています。

 

投稿:八代

雨予報

5月26日(木) 曇

昼から雨予報

なので朝礼から”まき”で雨が降る前に田植えを~

と皆さん張り切って出発。田植え終盤、残り末野集落内となりました。

竹田氏も背筋ピンとして田植え機ずんずん進めます。

昼からの雨予報が外れて、田植え機も無事倉庫に雨にあたらずに夕方帰ってきました。

 

 

投稿:八代

須恵野焼き

5月25日(水) 晴

明日から雨予報ですが、今日はめっきり暑い日です。
今日は陶芸体験のお手伝い

大勢なので農楽舎で体験いただきました。

末野集落の須恵野焼き

土も集落から採取して、集落で手作り

まずは須恵野焼きについて、これまた末野集落の語り部”えみこさん”より
若狭の歴史も含めてお話ししてもらい

これまた末野集落の”とみの先生”から陶芸指導

大勢で大変だろうと、じーちゃんも参戦してくれました。

ちなみにじーちゃん、最初に陶芸指導に行ったのは実は先生

若いので生徒と勘違いして指導してました(笑)

贅沢な末野づくしの須恵野焼き体験

陶芸したくなりました。

 

投稿:八代

ふれいあい若狭はお友達

5月24日(火) 晴

めっきり暑くなりました。 

昨日より
FBC放送さんでお馴染みの「ふれあい若狭」さんが

研修生を密着しに取材頂いてます。

山登氏は取材打ち合わせもガチガチ、前日から寝れない、腹痛やらとかなり緊張しています。

しかしながら、レポーターさんと田植え機に一緒に乗ったりと終始笑顔でした。
研修生のインタビューなど、農楽舎研修生の奮闘と
レポーターの亀山さんも暑い中、農作業体験いただき放送が楽しみです♪

放送は FBC放送 
6月26日(日)  17時~
県内のみの放送ですがHuluでもご視聴いただけます!

 

投稿:八代

 

手植え 三連チャン

5月23日(月) 晴

手植え 三連チャン

昨日、最終回を迎えたのは大学生

本日は、中学生

久々に体験受け入れは研修生2年生3名そろって対応となりました。

安定感のある3人です。

中学校はあいにく職業体験も中止になる中だったので手植えだけでなく

研修生3人に職業としての農業のお話もする機会がありました。

山登氏、自分でも中学生の質問に答えていましたが
「このように人前でお話しできるようになりました。」
と1年の成長を感じた体験受け入れでした。

 

投稿:八代

手植え 最終回

5月22日(日) 晴

本日は若狭・三方五湖ツーデーマーチ2日目

農楽舎は20㎞と30㎞の通過ポイント
いい天気でよかったです。

そして農学部総勢400名強が参加した手植えも最終回

 

昨日手植えした圃場

機械で植えるのと違ってたくさんの足跡
ステキな景色です。

今日も引率の先生が苗投げ大活躍

学生さんは飛んでくる苗をよけるのが上手くなった田植えでした。

田植え機も、乗るだけでなく補助作業も段取り良く

もういつでも田植えお手伝いできる農学部学生さんになりました。

投稿:八代