月別アーカイブ: 2018年12月

仕事納め、そして正月へ

28日は農楽舎の仕事納めでした。
そして本日29日は年末恒例餅つきの日。

イメージ 1

農楽舎スタッフ・卒業生、下島じいちゃんの親戚の方々に加え、いつも以上に地域の人も大勢つきに来てくれたので、初のせいろ二台・臼二台体勢。
代わる代わるついて丸めて…
せいろにもち米を出したり入れたり、凄い早さでもちがつかれていくので目の回るような忙しさでしたが、皆さん自分の分だけでなく人の分も手伝い合ってわいわいと仕上げていたのでリズム良くポンポンと進んでいきました。

イメージ 2

イメージ 3

12月から若狭町に来た地域おこし協力隊の村田さんも、朝から一緒になって餅つきしてくれました。
昼過ぎには片付けておしまい!
それぞれの実家へ帰ってゆきました。
皆さん良いお年を!

岡村

大掃除

クリスマス?そんなことより大掃除だよ!とばかりに今日はよってたかって大掃除です。
冬休み中のスタッフの子供がサンタさんから貰ったプレゼントを広げて遊んでいるのを横目に雑巾を絞ります。

イメージ 1

知らず知らずに物が置かれてゴチャゴチャしがちな倉庫の整理。

イメージ 2

窓ふき。農楽舎には意外と沢山窓があります。

イメージ 3

古くなった障子の張り替え。

なんとなく予定は組んでいるものの、なんだかんだと時間がかかって予定通りにいかないのが大掃除。
全三日間のうち初日が終わりましたが、早々に苦戦しています。
ここからの巻き返しに期待です。

ちなみにとある卒業生の方からクリスマスケーキをいただきました<(_ _)>
食いしん坊揃いの農楽舎ではみんなすぐ食べにかかってしまうので、写真は撮り忘れたのですが…🐤
お陰様でちゃっかりクリスマスっぽいこと、楽しんでおります☺ありがとうございます。

岡村

年賀状

クリスマスイブ?そんなことより年賀状だよ!
とばかりに朝からみんなで年賀状を書きました。
毎年恒例、お米を買ってくださったお客様や今年来てくれたインターン生など、一人一人思い出しながらメッセージを書き入れます。

イメージ 4

イメージ 3

一人一人思い出すたびに今年の出来事も一緒に思い出されて、今年も1年経ったのか…としみじみ感じる瞬間です。
ちなみに年賀状は毎年みんなで写真を撮って印刷しています。

イメージ 1

あーでもないこーでもないと騒ぎつつ、今年は一部木登りをしました🎄
撮った写真を使い、光晴さんがデザインを考えてくれました。

今日はクリスマスイブ。毎年この日を楽しみに心躍らせていた子供時代も今は昔。
大人になれば何事もない至って普通の24日。何か特別なことをしてもねぇ…
と思っていたら、今日の食事当番の研修1年生中村くんがチキンを買ってきてオーブンで焼いてくれました。

イメージ 2

30年近く生きていますが、まるごと一羽をローストしたのを食べるのは生まれて初めてかもしれません。
これは…嫌が応にも気持ちが高ぶる…✨
久しぶりにワクワクしたクリスマスでした(´V`)

岡村

研修生募集&新・農業人フェア出展のお知らせ

【研修生募集&12/22新・農業人フェア@大阪出展のお知らせ】
私たち、かみなか農楽舎は、若狭町若狭町民・都市部の企業が協力して立ち上げた農業生産法人です。
農業を志す若者へ「就農定住」を目指した研修を行っており、第一次産業を通じて地域の活性化にも取り組んでいます。
 農業をしたい!という若い人が地元の人たちと仲良くしながら、そして田舎暮らしを楽しみながら、米づくり野菜づくりをしています。
設立から今年で17年目、27名の卒業生が若狭町内で就農・定住をしています。卒業生一人一人が独立・共同経営・農業法人就職など、形態も作っている作物もそれぞれの形で就農しているため、多様性があり、お互いに協力し合い・学び合う関係性を築いています。
 自然豊かな若狭町で農業や田舎暮らしを学び、就農・定住にむけて研修してみませんか?
今週末の大阪新・農業人フェアにかみなか農楽舎も出展します!
日時:12/22(土)10:00~16:30(受付16:00まで)
場所:OMMホールAB(天満橋駅より直結)
HP:http://shin-nougyoujin.hatalike.jp
農閑期であり、若狭町から車で行けるので、人数も多めに参加。
・取締役(地元民代表、ゆるい雰囲気が魅力)
・役場の担当者(就農・定住支援はおまかせ、柔和)
・社員2名(東京出身若狭町内外観光スペシャリストと大阪出身スポーツマニア)
・研修生(1年目、伸びしろたっぷり、音楽フェス大好き)
が農楽舎での実際の生活や卒業後の具体的な進路について、代わる代わる丁寧にお伝えします!
皆様是非お越しください。

研修生募集について、詳しい内容はホームページに記載しております。
お気軽にお問い合わせください。
かみなか農楽舎HPはこちら↓
http://nouson-kaminaka.com/
イメージ 1

岡村

しめ縄づくり

毎年恒例お歳暮用のしめ縄づくり。

イメージ 1

今年もち米を収穫したときのワラをとっておいて、しめ縄にします。
農楽舎で作っているのもち米のワラは他の米のワラに比べて長いので、しめ縄にしやすいです。
仕上がりが綺麗になるようにワラの葉っぱの部分を手でざかざかと梳かして取り去り、木槌で叩いて柔らかくしておきます。

イメージ 2

あとはみんなでよってたかって作り上げます。

イメージ 3

研修生も挑戦。均一にワラを手のひらでより、同時にねじり上げるのは中々難しい。
でも今年の研修生はみんな器用なのですぐコツを掴めたみたいです。

岡村

間引き

ハウスの葉物野菜。種まきのタイミングをずらして収穫が続くようにしています。

イメージ 3

午前中卒業生の尾崎さんのところでポン菓子を作っていた中村くんとちまちま間引き。
静か…静かです。師走の慌ただしい中、ひたすら芽と向き合い静かな気持ちで精神を鎮める。癒やし効果は塗り絵、写経に並ぶのではないでしょうか。

イメージ 1

ほうれん草の芽。間に生えていたハコベも一緒に抜きます。このハコベは放っておくと収穫の時にほうれん草に絡み付いて引っ張られ葉っぱがちぎれてしまいます。
間引いた芽は捨てずに鶏小屋へ。

イメージ 2

バケツを置くか置かないかのうちに首を突っ込んできます。
草の色素の力で産んだ卵の卵黄の色を濃くしてくれます。

岡村

東京出張無事に終了~

無事に東京での移住フェア&マルシェ終了しました。マルシェは特にたくさんの方にお立ち寄り頂きありがとうございました!

イメージ 1

昨年まで研修生だった伊藤君や今年の夏にインターンシップに来てくれた子、東京若狭会の方、たまたま東京出張だった福井県の職員の方など忙しい中本当にありがとうございました。

イメージ 2

中でも大学生の頃にインターンシップに来てからもぉ3年近くたつのに会いに来てくれた子もいて感謝でした!社会人になって大変なこともあったようですが、前向きに頑張っているとの話が聞けてホッとしました。また、会う約束をしてくれて、次に会える日が今から楽しみです♪
投稿者:山川

出店情報

今年も残すところはあと少し。
年内最後の出店情報です。
☆交通会館マルシェ
12/16(日)11:30~17:30
開催場所
東京都千代田区有楽町 2-10-1
東京交通会館 1階ピロティ」

イメージ 1

農楽舎の近くにある善七さんにご協力頂いて作ったお餅(白餅、草餅、餡入り草餅)とお米を光晴さんが販売します!
新商品の草もち(餡入り)を焼いてみましたが、フライパンで簡単に焼くことが出来アツアツになったあんこと農楽舎で育てた餅米の羽二重餅を杵でついたお餅の相性はやはり最高でした!

イメージ 2

同日に交通会館の12階では福井県の移住定住フェアには山川が参加しておりますのでそれぞれぜひご参加下さい☆

イメージ 3

尚、12月23日の京都上賀茂手づくり市には抽選で外れてしまった為、参加できません。残念ですがまた、来年も参加申し込みしたいと思います!
投稿者:山川

雪が降りましたー!

イメージ 1

例年に比べてちょっとだけ早いです。
最近までとっても暖かかったのでビックリ。
暖冬の影響でハウスの中の野菜たちもスクスク育っています。
菜っ葉中心の緑緑の中、紅白ラディッシュは見た目も鮮やかです。

イメージ 2

さて、草も落ち着き年の瀬も迫るこのごろ、自走式草刈り機のメンテナスをしました。

イメージ 3

イメージ 4

研修生ふたり、草刈り機にこびりついたゴミをこそげ落とし、必要な部分に油をさします。
自走式は来年また大活躍です。

岡村

動物の冬支度

びっくりするほど暖かかったのか一転ぐっと寒くなり、天気予報に雪マークもちらほら。

雪前に動物小屋のビニール張りをしました。
動物を吹き込む雪から守ります。

イメージ 1

今年は山川さんと一緒にインパクトドライバーを握りました。

イメージ 2

ハウス用ビニールを切り貼りして木材で固定して覆っています。

イメージ 3

山川さんによりちょっとの間だけ小屋の外に出して貰えたニワトリたち。
くるくると纏めてしまい込んだビニールをバッ広げると、スキマで冬越ししようと企んだ虫がババッと落ちて逃げ惑います。
ニワトリは動く物に敏感。嬉しそうに追いかけ、もぐもぐタイムを楽しんでいました。

岡村