月別アーカイブ: 2016年5月

越前陶芸まつり

週末に若狭町を中心に開催された若狭路センチュリーライドでのカレーライス1200食の提供、無事に終わりました。

イメージ 3

下島さんがカレーを混ぜる大きなスプーンを製作

イメージ 6

八代さんが大量の食材と格闘

イメージ 4

イメージ 5

4月の後半から続いた田んぼや畑の準備から田植えに定植に体験イベントにとバタバタしていた農楽舎も田植えや定植の終わりが見えて来ました(つまりまだ終わっていないのですが…)
休みなく動いた1ヶ月半でしたがそろそろ疲れもたまってきたので皆で交代で休日をとることに。
本来なら身体を休めるべきなのでしょうが、お出かけしたい中毒の末期症状が出ていた私は越前陶芸村で開催されていた陶芸まつりに行って来ました!

イメージ 1

陶芸村の周辺は農楽舎の周り以上にのどかな風景です。

イメージ 2

春から農楽舎での住み込みから卒業した私は自宅で使える食器を色々買うことができ大満足です♪
毎年開催され開催日3日間で10万人を越える方が来場されるこのイベント、今年は終了してしまいましたがぜひ来年行かれてみてはいかがでしょう?
投稿者:山川

初夏の味覚

気がつけば5月も終わり。例年よりも数日早く蛍が姿を見せ始め夏らしい暑い日が増えてきましたが、畑にも初夏の味覚が♪

イメージ 2

研修生二人は収穫適期の見分け方が難しかったと言いながら選別作業をしています。

イメージ 1

昨年の同じ時期に夜10時頃までスタッフ総出で選別箱詰め作業をしたのを思い出しました。
収穫した空豆は箱に詰めてJAに出荷する他、町内や小浜市の直売所やハーツさんの産直野菜コーナーへ☆
小さかったり一粒のサヤの物は夜にビールと共に私の胃袋へ♪

空豆を毎年栽培してくれる光晴さんに感謝です!
投稿者:山川

植え付け

5月ももう終わりに近づきました。
農楽舎では植え付け作業真っ盛りです。
雨があまり降らないので、作業がどんどん進みます。
田んぼでは光晴さん指導のもと、1年生も機械に乗って田植えです。(市川くん)
イメージ 1
稲刈りまでの作業がやりやすかったり、病気や害虫の予防などの面で、まっすぐ植えることが大切なこの作業。
そういう理由もありますが、まっすぐ植わっている田んぼはとってもきれいに見えます。
今植えてきたところを確認しながらターンする伊藤くん。
イメージ 2
イメージ 6
畑にも着々と苗が植わっていきます。
ハウスには初挑戦のメロン。
イメージ 3
今年は絶対食べたい枝豆。
読んだ本を参考に、1か所に2株ずつ植えてみました。
ほんのちょっとですが、8月には冷えたビールととれたての枝豆を。
そのためだけにせっせと植える山川さん。
イメージ 4
去年同様、他の作物に比べるとかなり多いオクラ。
今年は2000粒以上の種をまきました。
福井市から応援に来てくれて、今年は2日で植え付け作業が終わりました。
イメージ 5
他にもズッキーニ、パプリカ、ナス、トウモロコシ、モロヘイヤが畑に植わりました。
にぎやかになってきました。
投稿者:佐藤

足跡

農楽舎の畑や田んぼには鳥やシカ、イノシシにサル、カエルにヘビにと色々な生き物がやって来ます。
カボチャを定植していて見つけたこの足跡、泥だらけの足でマルチの上に乗ったのは誰でしょう?

イメージ 1

実は私、こういう足跡がなんだか可愛く見えて好きなんです。
シカやサル、イノシシには来られちゃうと困るんですけどね~

投稿者:山川

伊藤くんの挑戦

研修一年目の伊藤くん。
露地でトマトを作ってみたい!という希望があり、少しだけですがチャレンジすることになりました。

イメージ 1

自分で支柱を組み立て、植え付けです。
苗屋さんで悩みに悩んで選んだ苗10株。
慎重な顔で定植し、水やり。

「佐藤さん!これでいいっすかね!」

とそばにいた佐藤さんへお伺い。

イメージ 2

イメージ 3

「いや、その水のやり方だと少ないよ。苗が土に根付いてないからもっとたっぷりやって。」
すかさず佐藤さんからの指導。

果たして伊藤くんのトマトはおいしくできるでしょうか。
夏が楽しみです。

岡村

田植え

田植え続々しております。

イメージ 1

朝!田んぼ!夜!寝る!朝!田んぼ!
…のループで、トラクター乗ったり草刈りしたり。田んぼはもちろん畑もにぎやか。農繁期の名の通り忙しく過ごしております。
日中は体を動かしているので夜はなるべく体を休めようとテキパキ寝る準備をするおかげて、かえって生活リズムが整っています(笑)

イメージ 2

品種や栽培法によって何回かに分けて田植えや直まき(田んぼに直接種籾をまくこと)をするので、色々な作業を平行して行っています。
写真はこれから温湯消毒する種籾の袋を数えている研修一年目の伊藤くんです。
53か54袋あったそうです。数えるたびに数が変わるらしいです。
面白かったので撮ってしまいました。
後で数えたら54袋ありました。

岡村

こどもの日の白いゾウ

☆今日はこどもの日☆
末野の集落には毎年この日に「白いゾウさん」がやって来ます!
GWにはお釈迦様の生まれた日をお祝いする花まつりが末野集落の宝重寺であり、農楽舎の新人は「白いゾウがやって来る」という言葉に半信半疑になりながらこども達にまざってお参りさせて頂いています。

イメージ 1

音楽と共に「白いゾウさん」がやって来て皆で仏様にお参りし、お菓子をもらって紙芝居を聞くたった30分弱の時間ですが、集落のこどもやGWで里帰りしてきた方のおこさんなどたくさんのこどもが集まります。

イメージ 2

最後は皆で「白いゾウさん」が次の集落へ向かうのを見送るのですが、手を振るのは小さい子ばかり、なぜならゾウさんはハリボテだからです。

イメージ 3

純粋な心を持っている間だけ「ハリボテのゾウさん」が「本当にゾウさん」に見えるのかもしれません。
投稿者:山川

田植えイベントの田んぼ

嵐の様な強風から一夜明け、今日は台風一過のような快晴です

イメージ 1

昨日皆で田植えをした田んぼが心配でしたが苗は風にも負けずしっかりと植わっています。

イメージ 2

昨夜は5羽だったヒヨコも今朝には9羽になり今年も賑やかになりそうです。

イメージ 4

今日は快晴!
作業がはかどりそうです!
まずは台風の爪跡、はがれた畑のマルチシートの直しから…(´Д`)

イメージ 3

投稿者:山川

ヒヨコ誕生

今日は異常な程の強風でした。
そんな天気のなか田植えイベント開催!
今年は43人ものお客さまが来てくださり午前中には田植えも完了~
お昼を食べて、午後からは泥んこ運動会をしました!大人もこどもも田んぼの中を全力ダッシュ!!!
皆で強風に負けない賑やかな一日を過ごしました♪皆がワイワイ楽しむなか土間の片隅で小さな鳴き声が…。

イメージ 1

今年のヒヨコの誕生です!運の良かったご家族さんには卵からパカッと産まれる瞬間も見てもらうことができました!
順番に一羽また一羽と産まれ私が夜に帰る時には5羽のヒヨコが生まれていました。明日の朝にはもう少し生まれてくれそうな気配です。
投稿者:山川