カテゴリー別: イベント

こども農楽舎 7月ご報告

イメージ 1
今月のこども農楽舎は アウトドア―クッキング
なたで薪割りしたり、火おこしを体験。
野菜をアルミホイルで包み、焼き野菜と焼きマシュマロを食べましたが
メイン料理は
なんと
イメージ 2
(アウトドア―クッキングと言ってよいのでしょうか?やっし~は心配です。)
流しそうめんでゼリーを流し忘れて、おやつタイムでゼリーのみを流す
「流しゼリー」もしました。
今回は夏を楽しむ♪といった回になりました。
イメージ 3
稲も大きくなりました。
ハナエチゼンという品種なので、もう穂がでています。
来月には稲刈りをします。
8月はいよいよキャンプ!
みんなに、キャンプでやりたい事ホワイトボードに書いて!と言うと
「搾りたて牛乳を飲む」「焼き肉」「アイス作る」と食べ物が多くでてきました。
最後に見つけたのが「あそぶ」
何よりです!!
こども農楽舎はいつも、めいっぱい遊んでいます。
キャンプも遊びつくします♪

こども農楽舎 6月 ご報告

イメージ 1
じゃがいも堀り
素手での芋ほりに少々戸惑う子も多々いましたが、
タツムリを見つけて、芋ほりそっちのけでいじくり倒す子も…
イメージ 2
芋は洗って、こども達の希望全てかなえるべく、
肉じゃが、カレー、ポテチ、ポテトフライ、焼きじゃがになり
ほぼ食べきりました。
メインイベントの陶芸は地元の杉井とみのさんのご指導のもと
皆さん思う存分作品作りに勤しみました。
地元末野の須恵野焼きです。
イメージ 3
㋃に植えたお米もかなり大きくなりました。稲の観察も真面目に?長さを測ったり、遊んだり…常にやる気満々、元気いっぱいのこども達です。

11月22日  収穫祭

イメージ 1
今年もとれたて農産物で収穫祭開催いたします。
11月22日 (日)  10時~15時
農楽舎がお世話になっている地元の方々に沢山ご出店いただきます。
善七さん (ぜんざい)
前川 ひもの店 (ひもの)
Cネットふくい (パン、やきそば、ジュース)
山内かぶら かぶらちゃんの会 (山内かぶら)
若狭東高校 (レタス、葛プリン 等)
美方高校 (特産品加工)
Wakasa Agri21 (焼き芋、若手農家生産物)
二州百姓一家 (クリームシチュー、子牛ふれあい、模型搾乳体験)
ラ・しじみ (しじみ汁、しじみストラップ作り体験)
ここいろ  (うどん、へしこ、コーヒー)
フリーマーケット オガワ
鳥浜酒造(日本酒)
近畿大学 やまぼうし農園(芋スウィーツ)
国土交通省 (堆肥無料配布)
紅太鼓
美浜和太鼓衆 俠
若狭鳴子連 希来里 
(順不同、敬称略)
農楽舎メンバーによる
しし汁、もちつき、かやくごはん、芋ほり体験、米野菜直売、動物触れ合い
ラクター試乗(動きません)…
など盛りだくさん
天気も晴の予報
お腹をすかせて是非農楽舎へ お待ちしております。

稲刈りイベント ご報告

イメージ 1
稲刈りイベント
シルバーウィークの初日たくさんの方にお越しいただき無事終了いたしました。
末野のお母さん2名にもご指導いただき(写真中央)10a(アール)
弱の大きさのコシヒカリ田んぼの稲刈り&束ねる&天日干しが無事終了
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
大人も子どももチビッ子も大活躍の稲刈り、お母さんのご指導も磨きがかかっていました。
田んぼを満喫した1日でした。

こども農楽舎8月 農村キャンプ

今回は1泊2日のキャンプでとってもたくさんの体験をしました。
まずは稲刈り4月に植えたハナエチゼンの刈取り
イメージ 1
イメージ 2
近くの川に行き、流れたり、石で遊んだり…遊びは無限大
半日過ごしました。
イメージ 3
夕方は牛のお世話と乳しぼり
近くの牛舎で餌やりと機械で乳を搾る前にお乳を拭いて、手で少し絞り出す作業をさせていただきました。
そのあとは搾り機の装着や牛さんについてのお話しもたくさん聞かせてもらいました。
興味津々の子、「こわい~」という子、何度もお世話する子いろんな一面を発見しました。
イメージ 4
その搾りたて牛乳をいただき、農楽舎のニワトリの卵とコラボレーション
バケツプリン(BIG プリン)を作りおやつにいただきました。
牛乳の残りも、ミルクセークにして牛乳&卵だらけのおやつで
「あまい~!」「甘すぎる~!」と少々濃い目のおやつになりました。
おいしかったです。。。牛さん&ニワトリさんありがとう。
夜はBBQに花火、ナイトウォークとクタクタになるまで遊び
テントにて就寝。
翌日はラジオ体操にはじまり
にわとり、うさぎ、やぎのお世話。やぎの好きな草を鎌を使って取るところからしました。
イメージ 5
大きなスイカをこども達でスイカ割り20目回程でやっと割れたけど、最後は包丁を使い大きく切り”がぶり”種飛ばしも上手にできました。
イメージ 6
毎度の食事は農楽舎産野菜&お米&卵を使ってお料理 
縁側で仲良くいただきます
みんなで食べるごはんは食べすぎるくらいおいしかったです。
たくさん遊んだな~!そしてたくさん食べたな~!!
こども達も帰ったその日は早めに(u_u)zzz
とのことです。
やっぱりお泊りはたくさん体験できていいです!!
冬休みか春休みもしたいな!!
来年もお待ちしております。

東京出張

先週のことになってしまいましたが、東京出張無事終了致しました!
東京でのマルシェ出店2箇所、新・農業人フェアへの参加、そして一緒に夏休みと長く若狭町から離れてしまいました

イメージ 3

ヒヨコのことやら田んぼのことやらが気になる毎日でしたがマルシェに来てくださった皆さま、新・農業人フェアでブースにお立ち寄りくださった皆さまありがとうございました!

イメージ 1

色々なご縁に感謝する意味で東京での夏休みには川越にある縁結びの神様「氷川神社」で風鈴の絵馬をさげてきました🎐

イメージ 2

またこれからもマルシェやフェアで色々な方とお逢いできるのを楽しみにしたいと思います!

投稿者:山川

こども農楽舎6月 ご報告

この時期の旬といえば 「梅」「じゃがいも」
イメージ 1
イメージ 2
両方の収穫体験をしました。
じゃがいもは焼いたり、蒸したりして昼食に
イメージ 3
イメージ 7
梅はへたを綺麗に掃除して、冷凍し次週のこども農楽舎7月で梅ジュース作りの準備。
イメージ 4
午前中に、4月に植えた稲の観察にも行き、急ぎ足で3つの体験後昼からは
陶芸体験をしました。
イメージ 6
末野集落の土を採取して作った粘土で作られる”須恵野焼き”を農楽舎の卒業生の平岡先生に教えてもらいなが茶碗作り。
イメージ 8
今みんなでお世話しているお米ができたらそのお茶碗でいただきます。収穫と陶芸の焼き上がり両方が楽しみです♪
イメージ 5
あまった粘土は思い思いの作品を作りました。 最後に平岡先生&作品と記念撮影。
7月のこども農楽舎はなんと次週7月4日(土)
アウトドア―クッキング、農楽舎は収穫からはじめ、美味しい昼食を作ります。
何ができるかはお楽しみ♪
                      投稿:やっし~

ウクレレライブ 開催 6/28

イメージ 1
急なお知らせですが、今週末6月28日(日)19時30分~20時30分
かみなか農楽舎 畳の間にて
ウクレレライブ開催いたします。
主催ではないので、あまり間違った情報を流すといけないので、詳細は以下HACHIさんHPご覧ください。
http://wakuwaku-entertainment.jimdo.com/
HACHIさんにお会いしたことはないのですが
農楽舎で開催を決めていただいた「ボランティアスタッフさん(?)」とお呼びしていいのかわかりませんが、その方とお話しししていてHACHIさんのイメージがどんどん膨らんでおります。その方も素敵な方で何かわからないけど、とっても素敵な時間になりそうです♪
お近くの方も、そうでない方も是非お待ちしております。
〒919-1523  福井県三方上中郡若狭町安賀里74-1-1 
かみなか農楽舎
場所は国道27号線沿いで、敦賀方面に向かって左側です。
投稿:八代

田んぼの体験

イメージ 1
今年度ラスト田植え体験が週末に2団体行われました。
本当の農楽舎田植え終了です。
上記写真の木の枠(こちらの地域では”わく”と言います)をまわして田んぼに植える目印の線をつけ
その線の交わったところにお米の苗を植えていきます。だいたい20cm間隔です。
もち米の苗を丁寧に5本ずつ植えていきます。
10月には収穫をむかえ、新米での餅つきができます♪
イメージ 2
泥に足を取られ、尻もちをつきかけた子にまわりの友達が助けに来ました。
この後、無事救出されました。 
田んぼの中を歩くのは普通の道とは違い、肩幅ぐらいの足幅をとらないとこけやすです。
田んぼに入ってみないとわからない経験ですね!
そしてタガメやトノサマガエルなど生き物いっぱいの田んぼを満喫しました。
昼からは
イメージ 3
5月に植えた、農薬を使わない田んぼの草取り体験です。
農楽舎ができて以来ず~~~っと草を取る薬をまかずに、田んぼに入り手で草を取ってきた田んぼ。
珍しい草がたくさん生えていたり、生き物もウジャウジャと感じるくらいたくさんいる田んぼです。
イメージ 5
なので、最初は田んぼに入るのも躊躇してしまうくらいですが、総勢40名で1時間半頑張り10a弱の田んぼの草を取りきりました。
草取りの取りきった達成感は何とも言えないです。
ん~~!すっきり!!
みなさまありがとうございました。
投稿:八代
イメージ 4

草取り体験 ご報告

今年もやってまいりました”草”の時期
イメージ 1
という訳で6月14日に草取りイベント、盛大に実施いたしました。
草取りイベントの前に、除草機で草を簡単にはとりましたが、他の除草剤をまいている田んぼとはまた違い、稲以外の草が目立っております。
イメージ 2
草取りするお兄ちゃん
イメージ 3
みんなを見守るこども達
イメージ 4
動物触れ合う子
イメージ 5
苗かごに入れちゃった!
イメージ 6
昼食は晴天のもと、農楽舎の爺ちゃん作長いレールで流しそうめん
イメージ 7
農楽舎の果樹園で無農薬(別名 ほったらかし農法)でそだった梅の梅もぎ
イメージ 8
梅ジュース作りとめいいっぱい農村の6月を体験しました。
次回はいよいよ稲刈り
9月19日(土)10時30分~16時
是非大きくなった稲を見に来てね~!!
                              投稿:やっし~