月別アーカイブ: 2022年2月

白米麹 完成

2月18日(金) 晴 

雪がまた積もりました。

今回はまあといったところ20㎝程

20㎝の積雪でこんだけでよかった(そんなに積もらなかった)

「ホッ」とする雪国の子になりました。

 

同じ白でも甘味のある白

麹完成しました。

今までにない麹の塊、ホワホワです。

玄米麹はまだ未完成、もう少し頑張って麹菌!

もう少し時間がかかりそう、1日延長戦です。

 


投稿:八代

甘い麹

2月17日(木) 雪 

1日 吹雪いたり・晴れたりの繰り返し

大雪にはならなくて良かったです。
雪降った日の晴れ間の景色は最高です!

麹作りから味噌作りへ

明日の麹完成を前に、大豆を洗い浸水しています。

麹は温度と湿度をかけて麹菌を活発にして育てております。

本日は2回切り返し、まぜまぜしました。
朝と夕方では麹の香りも変化し部屋全体が麹の甘い匂いで満たされています。

玄米は白くなっているのがよくわかります。

 

投稿:八代

麹作り 2日目

2月16日(火) 晴・チラチラ雪 

雪予報がはずれて、太陽がでてきれいな雪景色

麹作り2日目、お米を蒸して

麹菌を混ぜあわせます。

今年は玄米麹にチャレンジしてみました。

玄米の方がパラパラして白米より柔らかく感じます。
そしておいしそう!!

白米も玄米も固い米好きな人には食べれる程度の蒸しなので
少し固めの玄米って感じです。

 

播磨氏は昨年インターンで麹作りから味噌作りを経験したので今年は2度目

光晴氏の「麹菌見えるやろ?」と山登氏への冗談にも
今年は「去年も同じこと言っていた…」と

さあ、玄米麹どうなることでしょうか

投稿:八代

麹作りスタート

2月15日(火)  曇・雨 

雪も雨で溶けていく~~!と思いきや明日よりまた雪予報

明後日は大雪予報、県立高校受験予定の皆さん雪を溶かすほど熱気で頑張ってください。

雪の時に似合うのが味噌作り

味噌作りに向けた麹作り2日目が敢行されました。

本日1日目はお米を精米し洗って水につけるのみ

朝から、光晴氏の味噌や麹についての座学からはじまりました。
これから(厳密には日曜日から)納豆は禁止令です。

明日はお米に麹菌を入れていきます。

投稿:八代

農作業の四季

2月14日(月) 

研修報告会の本番用に屏風を段取りしていたものが

延期のおかげで、職人さんにお願いしていた張替えが間に合い

出番はまだかと畳の間にで~んと鎮座しています。

昔の農作業の四季の絵が描かれています。

細かい部分まで農作業のあれこれが描かれもう芸術領域です。

どうか、この屏風の出番がありますように☆彡

研修生が1年間研修した集大成の発表、こうご期待を!

 

投稿:八代

お手伝い

2月13日(日) 

三連休最終日

ありがたいことに、大量のお米の注文を承りまして

猫の手も借りて精米、小米取り

袋詰め、箱つめ…

「長年のお手伝いしお願い~!」である程度の指示で

後は自分で段取りそして判断が迷うことは確認してと
お手伝いをさせてもらいたくさんのことを学べますね!

研修生も日々試行錯誤したり聞いたり…

失敗も含めて、なんでもトライ!

投稿:八代

寒い日の朝の楽しみ

2月12日(土) 晴

朝の国道の温度計は -4℃でした。

農楽舎の木々は白く凍っています。

濡れた道路はスケートリンク

沢山積もった芝生の雪も凍り

雪の上を歩いても、ズボズボはまりません

縄跳びだってできちゃいます!

ただ手先が寒いけど…

雨どいにできたつららも

落ちて壊れないうちにそーっと取って氷の剣に

太陽が出ると地面も雪も温まってしまい、スケート場も

雪上広場もなくなってしまい、雪の上もズボズボはまり、長靴の中は雪だらけで冷たくなります。

凍てつく寒さの日、早朝の楽しみです。

 

 

投稿:八代

建国記念の日

2月11日(金・祝) 晴

農楽舎は曜日は意識していますが、祝日をあまり意識しない方が多いので
世の中の連休にうといですが…今日は山登氏「今日は何の日?」に

「建国記念の日」、世間は三連休ですね。

野菜の収穫調整もハウスBは「収穫してしまえ!」と大量の収穫

全員総出で収穫・調整、どうぞ皆さんたくさん野菜食べてくださいね!

現在、収穫出荷以外はあいにくの雪で田んぼにはでれず

 

倉庫などでメンテナンス作業中心

機械の技術力を上げる時期です。

投稿:八代

研修報告会のリハーサル

2月10日(木) 曇

毎年1月に行っている「研修報告会」
あいにくの状況で延期になっております。

お長めの冬休みを取っていた山登氏は準備に時間をかけることができ

初めての全体リハーサル(常田氏は外部研修につき不在ですが…)

資料作成と発表用のパワーポイント資料を作成。
今までパワーポイントを使ってこなかったので、初めて尽くしの準備
それも何とか形になってきました。

播磨氏は、準備に余念がなく10分の発表時間に合わせて
資料や発表文を調整。

今後の状況をみて、年度内には実施できるように
研修報告会当日まで磨きを掛けていきます。

投稿:八代

Harry’s Birthday

2月9日(水) 晴

「他己紹介」社員もまた後ほど…

本日は播磨氏26周年記念日

昨年の今日は播磨氏インターンシップで農楽舎で誕生日お祝いをしました。

 

(↑R3.2インターン時の播磨氏)

あれから1年ですね…

インターンシップ生から研修生へ

来年は研修生2年生、もう卒業後の道筋は決まっている頃でしょうか?

そして再来年は、卒業しさらに飛躍していることでしょう…

1年ごとに、パワーアップして前に進んでいる激動の20代後半の播磨氏

1年1年、一瞬一瞬を大切にして…

FOGHT!!

(ケーキはじいちゃん作の人参&播磨氏作のビタミン菜 de

 農楽舎ウコッケイ卵チーズケーキにじいちゃんイチゴのせ)

投稿:八代